基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  料金 分割払い リンク
WEBキャンロゴ
[PR]
92,000円
※クーポン利用時79,800円
× 公式
評判
テックアカデミーロゴ 185,900円〜
※給付金制度あり
月々約7,746円〜 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判
デイトラロゴ 99,800円 月々約4,159円〜 公式
評判
侍エンジニアロゴ 165,000円~
※侍テラコヤは月額2,980円~
月々約6,875円〜 公式
評判
テックキャンプロゴ 657,800円~
※給付金制度あり
月々約27,409円〜 公式
評判
ディープロロゴ 797,800円
※給付金制度あり
月々約33,242円〜 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 440,000円
※全額返金保証あり
月々約18,334円〜 公式
評判
  期間 リンク
WEBキャンロゴ
[PR]
1年間 公式
評判
テックアカデミーロゴ 4~16週間 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 4~24週間 公式
評判
デイトラロゴ 90日間 公式
評判
侍エンジニアロゴ 4~48週間 公式
評判
テックキャンプロゴ 最短10週間 公式
評判
ディープロロゴ 4ヶ月 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 5ヶ月 公式
評判
  転職サポート リンク
WEBキャンロゴ
[PR]
× 公式
評判
テックアカデミーロゴ 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 公式
評判
デイトラロゴ × 公式
評判
侍エンジニアロゴ 公式
評判
テックキャンプロゴ 公式
評判
ディープロロゴ 〇(10ヶ月間) 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 公式
評判
  講師 リンク
WEBキャンロゴ
[PR]
2023年月収100万円達成
SNS5万人フォロワー
ブログ5年目ブロガーカイジ
公式
評判
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
デイトラロゴ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判
侍エンジニアロゴ 一人の現役エンジニアが卒業までサポート 公式
評判
テックキャンプロゴ 未経験者にプログラミングを教えるプロ 公式
評判
ディープロロゴ 実務経験豊富なプロ講師 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 経験豊富な現役エンジニア 公式
評判

ディープロ(DPro)の評判・口コミはどう?|75名の受講生調査データあり

https://diveintocode.jp/

4.08点

良い評判まとめ 悪い評判まとめ
  • 成長を感じることができた
  • メンターが丁寧に教えてくれる
  • コミュニケーション力がついた
  • オリジナルサービスを1から作れた
  • グループワーク、ペアプロなどが機能していない
  • 余裕がなくつらかった
  • メンターが少ない

 

本記事を読むと以下のことがわかるようになります。

本記事でわかること

 

本記事を書いている僕は、エンジニア歴10年以上の現役エンジニアです。

現在はフリーランスエンジニアとしてシステム開発をしています。

僭越ながら先輩エンジニアとして、ディープロ(DPro)の評判・口コミを徹底調査しましたのでよかったら最後までご覧ください。

※2023年4月1日よりDIVE INTO CODEから『ディープロ』にサービス名変更しました。

 

ディープロについて、もっと詳しく知りたい人は無料のオンライン個別相談会を試してみてください。

オンライン個別相談会に参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

本コンテンツは『初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ』が独自に制作しています。企業様から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、商品・サービスの評価やランキングの決定に一切関与していません。

詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

ディープロ(DPro)の評判・口コミ調査結果

ディープロトップページ

今回紹介するのは、プログラミングスクール大手ディープロの評判・口コミについてです。

ディープロ受講を検討している方にとって参考になれば幸いです。

 

ディープロの良い評判・口コミ

ディープロを実際に受講している人のリアルな声を紹介していきましょう。

まずは良い評判・口コミからです。

受講生の発信なので、かなり信憑性は高いと言えるでしょう。

 

1.成長を感じることができた

同期に教える経験は良い経験だった。オリジナルアプリ制作で一気に成長したと感じた。たまにメンターさんのへの質問時間が長い時があるので、増
やして欲しいと感じることがあった。

 

ディープロはチーム開発を体験できるプログラミングスクールなので、お互いに考えながら学習を進めることができます。

 

「実案件に近い環境で学びたい」

「切磋琢磨しながら学習できる仲間が欲しい」

など、他のスクールにはなかなかない経験をメリットに感じる人が多そうですね。

 

2.メンターが丁寧に教えてくれる

学んだことを習得したのはもちろんなのですが、学んでいないことでも感覚で解決策を導き出せるようになったことが一番の成果だったと思います。例
えばcssやbootstrapなど、途中ほとんど触っていないが、プログラミングに慣れたのか、なぜかできる。という状況を何度か経験しました。

 

ディープロは、問題解決能力が身に付くカリキュラムが整っています。

答えだけでなく導き方から習得できるので、プログラミング未経験の人にとっても安心といえます。

 

「何度も質問するとイヤな顔されそう」と思ってしまいがちですが、メンターさんは丁寧にやさしく教えてもらえるという声がありました。

学習に苦手意識がある人も、丁寧にサポートしてもらえるなら安心してカリキュラムを進められますね。

 

3.コミュニケーション力がついた

ペアプロやグループワークを通じて、人前で自分の考えを主張するコミュニケーション力をつけられたのは大きな成長だった。また、自分が人と一緒に
なって作業をすることが好きなんだということが改めて知れたのは良い経験だった。

 

ディープロでは、孤独にマイペースに学ぶのではなく、コミュニケーションを取りながらみんなで学習を進めます。

ただ座って講義を聞いているだけでなく、コードを書いたり、ディスカッションをする機会はとても多そうです。

いい意味でケツを叩いてくれる人がいるので、忙しいビジネスパーソンもモチベーションを維持しながらカリキュラムを進められそうですね。

 

4.オリジナルサービスを1から作れた

フルタイムのスクールのため、仕事・プライベートとの両立が大変だったが、ポートフォリオとして自分でサービスを 1から作れたことは本当に良い経験になったため、通って良かったと思う。

 

ディープロでは、ポートフォリオとしても使えるオリジナルサービスを作ることができるようになります。

せっかく勉強してスキルを身に付けても、案件を獲得できなければ元も子もありません。

未経験からスタートしても、しっかり勉強すれば仕事につながることが証明されています。

最初は苦戦すると思いますが、経験を積むことで分厚いポートフォリオを作ることができるでしょう。

 

ディープロの悪い評判・口コミ

良い評判に続いて、ここからはディープロの悪い評判・口コミを紹介していきます。

世の中に完璧なものは存在しません。

 

どれだけ良いと思っているサービスにもぶっちゃけ問題点があったりします。

悪い部分も考慮したうえで、受講を検討していただければと思います。

 

1.グループワーク、ペアプロなどが機能していない

スキルアップは実感できたものの、コロナ禍であったためにオンラインスクールならではの良さ (グループワーク、ペアプロなど )がほぼほぼ死んでおり、それを考えると70万近くの出費はかなり大きいように感じた (コロナ自体予測できない事象であったため仕方がないと思いますが ...)

 

チーム開発をしながら学べるのが好評な声もあった一方で、コロナ渦の影響でうまく機能していなかったという声もありました。

スキルアップはできたようなのですが、スクールが押し出しているメリットを感じにくいと満足度も下がってしまいますよね。

高い料金がかかるので、受講前にどんな学習スタイルになっているのかを確認する必要はあるでしょう。

 

2.余裕がなくつらかった

オブジェクト指向グループワークとプロフェッショナルプレゼンは良い経験でしたが、進捗を進めることでいっぱいいっぱいになり余裕が無く、遊び心をもって付随するテーマを掘り下げたり、周囲との技術的な交流を思うように深められず辛かったです。正直、成長よりも衰えを感じる時の方が多かったです。

 

日々のやることに忙殺されて、成長どころか衰えすら感じるとの声もありました。

学習をする上で、やった感というのは意外と大事だったりします。

 

難しすぎても挫折してしまうし、かんたんすぎても成長を感じられませんよね。

一人一人に合わせてカリキュラムを提供するわけではないので、難易度の感じ方が変わってくるのはデメリットになり得るということがわかりました。

 

3.メンターが少ない

日々勉強することで理解が増していった実感を感じられ、自分の作品を作っているときに特に成長を感じられ良かったです。一方、入ってくる人数に対してのメンターの数が少ない状態だと思うので、キャパオーバーは解消した方が良いと思いました。

 

受講生同士で問題解決するのが好評な一方で、メンターの数が少なく感じる声もいくつか見受けられました。

特に未経験からプログラミング学習を開始している人にとっては、調べ方から何から難しいことばかりですよね。

 

有識者にとっては問題ないことでも、初学者には大きな壁に感じてしまうものです。

メンターのサポート体制は改善の余地がありそうです。

 

レビュー会社から収集した全口コミデータ

ディープロから直接入手した口コミデータをすべて紹介!

レビュー会社によって公正に情報を収集しているので、良い面・悪い面が赤裸々にわかります。

評価5
評価4
評価3
受講生 性別 内容
2021年05月コース受講者 男性 同期に教える経験は良い経験だった。オリジナルアプリ制作で一気に成長したと感じた。たまにメンターさんへの質問時間が長い時があるので、増やして欲しいと感じることがあった。
2021年05月コース受講者 男性 学んだことを習得したのはもちろんなのですが、学んでいないことでも感覚で解決策を導き出せるようになったことが一番の成果だったと思います。例えばcssやbootstrapなど、途中ほとんど触っていないが、プログラミングに慣れたのか、なぜかできる。という状況を何度か経験しました。
2021年05月コース受講者 男性 チェリー本の発表で自分が学習した内容をプレゼンしたことは、わかってないことは話せないということを改めて実感する良い経験だった。オリジナルアプリケーション作成時に自分が欲しい値の受け渡しを自分の力でできるようになった時、コース受講前と比べて圧倒的に成長したと自信を持てるようになり、受講して良かったと思えた。
2021年05月コース受講者 男性 簡単なアプリであれば自力で作成できると分かった時に成長を感じました
2021年05月コース受講者 男性 エラーの解決に手間取り、オリジナルアプリの合格が遅れたことは心残りですが、確実に入学前と比べて自走力が身についたと思います。また、スキルだけではなく、お互いに高めあえる同期もできるため、おすすめのコースです。
2021年05月コース受講者 女性 DPro上のテキストや課題への自己学習や、卒業発表会への準備を通じて、仮説ベースで問題解決のために行動する力を付けられ、DICのコースを受講して本当に良かった。一部、外国人メンターとの意思疎通がうまくいかないために、課題解決の時間がよけいかかると感じることがあったのは少し残念だった。
2021年05月コース受講者 男性 AWSがなかなか終わらず(6日間くらいかかった)、オリジナルアプリの要件定義に早く進みたいのに進めないもどかしさが辛かった。しかし、課題への自己学習を通じて、すぐに他人に答えを求めずにまず自分の頭で考えられるようになり、最後には圧倒的な成長を感じられ、受講して良かったと感じている。
2021年05月コース受講者 男性 チーム開発の経験を積めて良かったです。
2021年05月コース受講者 女性 ペアプロやグループワークを通じて、人前で自分の考えを主張するコミュニケーション力をつけられたのは大きな成長だった。また、自分が人と一緒になって作業をすることが好きなんだということが改めて知れたのは良い経験だった。
2021年05月コース受講者 男性 お互いに高めあい、切磋琢磨しあえる同期と一緒に勉強できたことは本当に良い経験でした。一方、相談人数が多い時の待ち時間をなんとかして減らせれば、もっと良いのではと思いました。
2021年03月コース受講者 男性 エラーが重なりなかなか前に進まなかった時、挫けそうになりました。しかし、課題で一つ一つアプリケーションを作成していくことは学習内容の復習となるのでいい経験になりましたし、アプリケーションを作成できた時や自身が期待した動きをする物が作れた時に成長していると感じられ、受講して良かったと思いました。
2021年03月コース受講者 女性 卒業発表会でのプレゼンテーションはとても良い経験になりました。また、ワークでのペアプロもなかなかできない経験だと感じたのでとても貴重でした。気になった点としては、メンターのみなさんが質問対応で大変そうでしたので、もう少しメンターさんの対応時間が増えるのであれば遠慮なく薦められそうだと感じました。
2021年03月コース受講者 女性 わたしは前職でwebコンテンツを扱っていたにもかかわらず、ぜんぜんwebサイトやアプリケーションがどうやってできてるのか知らなくて、非効率だと思うことがあっても適切な改善案を思いつけませんでした。DICでの学習は、わたしにとってビジネス系の人が業務知識を体系化しにMBAに行くのに似たところがあったように思います。前職で意味もわからずエンジニアやコーダーの人に流れ作業で決められているとおりにタスクをアサインしたり、社員に自社webアプリのバグを見つけてもらっていちばんたくさん見つけた人に賞品をあげるイベントとかを、そのバグをだれがどうやって直すかも知らずに行ったりしていましたが、いまは各業務の意味や全体像がわかるようになってとても満足しています。今後はプログラミングは趣味として続けつつ、自分の専門分野で全体をみられるポジションをめざして意義のある施策を考えて実施できるようになっていきたいです。
2021年01月コース受講者 男性 エンジニアとしてスキルアップを実感し、学習する姿勢を身につけられ、大変実りある4ヶ月でした。フルタイムで学習していたことにより、副産物として目や頭が痛くなったのは良い思い出です。
2021年01月コース受講者 男性 ディープロ上のテキストや課題への自己学習を通じて、まずは自分の頭で考える力が付いたのは大きな成長だと思う。
2020年11月コース受講者 男性 メンターとの質疑応答や課題評価の過程を通じて、他の人のコードを質問やgithubでみて学ぶクセがついたのは良い経験だった。また、コードをみて大まかな内容が掴めるようになったり、課題にぶつかった時にどうすれば解決できそうかの選択肢や手順を想定できるようになれたので、スクールに通って本当に良かったと思う。
2020年09月コース受講者 男性 多くのエラーにぶつかりましたが、仮説を持って公式ドキュメントやネットの二次情報を当たることで効率的に問題を解決でき、どのような問題であっても考え抜けば何でもできるという自信がつきました。
2020年09月コース受講者 女性 自分でネット上からリソースを探して問題を解決できたときは大きな成長を感じられた。
2020年09月コース受講者 男性 仮説をたてて問題を解決する場面を多く経験し、エラーを自分で解決できるようになり、大きな自己成長を感じました
2020年09月コース受講者 女性 課題の締め切りに間に合わせられず辛かった時もありましたが、常に自身で答えを考え出す経験ができ大変有意義なコースでした。特に新しい機能を実装できるようになった時は本当に嬉しかったです。
2020年07月コース受講者 女性 カリキュラムは噂通りレベルが高く、メンターの方々も親切で大変充実した4ヶ月間でした。トータルでいろいろな面で柔軟に対応してくださり、大変感謝しております。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2020年07月コース受講者 男性 DICに入校して本当に良かったと思っております。野呂代表自らイベントに参加して受講生と交流していく姿勢や、自らの経験から未経験からエンジニアになれるという熱い思いが、他のスクールとの違いを感じスクール選びに間違いがなかったことを感じました。メンターともフランクに話せましたし、同期生ともよい関係が築くことができました。通学ができなかったのが残念でなりませんが、卒業後もDICと関係を続けていけたらなと考えております。卒業後も就活頑張ります!ありがとうございました!
2020年07月コース受講者 女性 全部が初めての経験だったので、全部が良い経験になりました!特に、要件定義からアプリ制作に取り組んで、きちんとフィードバックをもらえたことはとてもいい経験になったと思います。
2020年07月コース受講者 男性 英語の公式ドキュメントを参考に実装できた時は自分の成長を感じました。また、お互いになんでも相談しあえる仲間とペアプログラミングを通じて一緒に学んでいくことは普段なかなかできないので、良い経験でした。
2020年07月コース受講者 男性 体力面、集中力が切れても時間が押している時など無理をしないといけない状況は大変だったが、現実世界では納期など気にして実装する必要があるため、無理をしてでも課題を行う環境で学べたのは良い経験だった。
2020年07月コース受講者 男性 railsを理解するのに、多くの情報を処理しなければならないことは大変だったが、コースを通じてrailsをうまく使えこなせたことは大きな自信になった。現状のrailsの学習カリキュラムは情報が多く、それを処理できなく思考停止してしまい、挫折するケースもあると思うので、諦めずにやり切る力が求められると思う。
2020年05月コース受講者 男性 フルタイムのスクールのため、仕事・プライベートとの両立が大変だったが、ポートフォリオとして自分でサービスを1から作れたことは本当に良い経験になったため、通って良かったと思う。
2020年05月コース受講者 男性 グループワークを通じて、同期とお互いに高め合うことができ、問題解決能力を身につけることができた。
2020年03月コース受講者 男性 何日考えても動かないところがありましたが、自分で仮説を立てて考える経験を経て、原因を調べて動くようにできた時は本当に成長を感じられました。参加して良かったです!
2020年01月コース受講者 男性 自分で頑張るつもりはあるが自走力が周りと比べてついてこないことにもどかしさは感じましたが、同期と切磋し合うことができ成長することができ、良い経験でした。また、全く新しい分野の学問に出会えた事も良い経験です。
2020年01月コース受講者 男性 わからないことに直面して、調べ方もわからないときは辛かったが、ペアプロで学びを加速できたことは良い経験だったし、最後卒業課題の実装時に自分の成長を感じられて満足度の高いプログラムだった。
2019年12月コース受講者 男性 I would indeed recommend DIC to my friends as i have learned and acquired a lot skills and became a legit web engineer from that program
2019年10月コース受講者 女性 プログラムを通して、分からないことが合っても検索の仕方が分かったことによって、ネット上から問題解決に必要な情報を短時間で収集する力を学べて良かった。
2019年09月コース受講者 男性 The best thing I learned through the course was the ability to solve all the problems on my own without asking any questions. It was a goal for me as I was already an IT emgineer.
受講生 性別 内容
2021年05月コース受講者 女性 プレゼンの機会は普段なかなかないですが、自分の理解を高めるための良い経験になりました。
2021年05月コース受講者 男性 カリキュラムの内容が理解できなかった時があり辛かったですが、オリジナルアプリ制作を通じて徐々に問題解決能力を高めることができ嬉しかったです。特に、オリジナルアプリを完成させた時はとても嬉しかったですし、どのような問題であっても考え抜けば何でもできるという自信を持てたことは一番の学びです。
2021年05月コース受講者 女性 頑張りを後押ししてくれる環境だと知り、入校しました。スタッフの方は皆気さくで話しやすく、丁寧にサポートして下さいました。ただ、欲を言えば、現場経験のある方も配置して欲しかったです。カリキュラム外の技術や、現場でのアプリの作成手順など、聞いてみたいことがたくさんありました(自身でも調べられますが、解釈が合っているかわからず…)。その方が、モチベーションアップや、成長の実感に繋がると感じました。実際に手を動かしながら学べるテキストは、とても良かったです。
2021年05月コース受講者 男性 Rails6系で卒業課題を作ろうか検討していた時に、6の場合はエラーも自分で解決して下さいと言われ、挑戦できなかった。コードレビューの時に出来るだけ新しいバージョンで作った方がいいと聞いていたので、挑戦したかったですが、カリキュラムはRails5で進めていたのでメンターさんの力が借りられないのであれば無理するのはやめようと諦めました。これだけが心残りです。しかし、これは自分の力不足であり、今後自己学習を進めてRails6系でアプリが作れるよう頑張ります!ディープロに入校し、素晴らしい環境で学べたことに感謝しています。ありがとうございました!
2021年05月コース受講者 男性 卒業できない人がいることは正直怖かったが、それを逆にバネにして、卒業発表会への準備や、幅広く情報交換できる人脈を通じて、スキルアップを実感できたのは良い経験だった
2021年05月コース受講者 女性 後半になるにつれてメンタリングサービスの待ち時間が多くなり、利用頻度は下がりましたが、カリキュラムや日々のプログラムに不満はありませんでした。
2021年03月コース受講者 男性 "課題をひとつひとつクリアしていく中で、過去の知識が線でつながるのを感じる瞬間があり、成長を感じられました。課題がその時点までの学習の総復習になっているDICのカリキュラムは、非常にありがたかったですし、やりがいがありました。また、メンターさんとのやりとりはどれも非常に刺激になり、勉強になりました。もっと気軽に聞きに行ける環境であればよかったなと思います。
一方でグループワークが苦手でした。必要な時間だと分かっているものの、学習スタイルの合わない人と同チームになったときは特につらく感じました。また、あまりにも予備知識なく入学してしまい、ご自身の想像と学習内容のギャップに苦しんでいる同期も数名いて、入学時のカウンセリングをもっと詳細に行うべきでは?と疑問を感じました。"
2021年03月コース受講者 男性 "最初はやりたいことをコードで実現する実力はなかったため大変でしたが、プログラムを通して徐々に、これをしてみたいをコードで実現できるようになり嬉しかったです。
一方で、メンターの人数が圧倒的に少ないのが一番気になりました。個人的にメンターさん個々人の人柄は好きですが、全体的に対応・連絡が遅く困ることが多かったです。"
2021年03月コース受講者 男性 理解が追いつかなかった時や課題が解けなかった時は辛かったですが、グループワークを通して、お互いになんでも相談しあえる仲間ができ、切磋琢磨できたことは本当に良い経験になりました。最後の方は自己解決できる割合が高くなり、自己成長を感じられて本当に良かったです。
2021年03月コース受講者 男性 プログラム参加前は自己流の学習で進めていましたが、メンターさんに学習への姿勢やITスタンダードな考え方を伝授してもらえたことは大変勉強になりました。もっと欲を言うと、メンターさんを増やした方がいいかなと感じました。生徒間で教えるのも大事ですが、負荷が高かったと感じています。
2021年03月コース受講者 男性 学習を進めていく中で理解できないことが多くなってきて、それでもカリキュラムを進めなくてはいけなかった時は辛かった。だが、同期生との意見交換での気づきが多く、お互いに高め合えることで乗り越えられたのは良い経験だったと思う。最終的には、卒業制作をしていく中で、今まで学んだことが少しづつ繋がってきたときは成長を感じられ、卒業後の自信へと繋がった。
2021年03月コース受講者 講者 "オリジナルアプリケーション作成が一番成長でき、受講して良かったと思いました。また、同期との勉強会やグループワークを通して、お互いになんでも相談しあえる仲間が出来たのも想定外の良い収穫でした。
一方で、メンタリング方針の再考があればより良くなるのかなと思います。(自走能力は大切ですが、それを作る0→1の橋渡し的なメンタリング)"
2021年03月コース受講者 男性 同じところで数日進捗がない時は辛かったが、お互いになんでも相談しあえる同期がいたため心強く、最後まで頑張ることができた。また、自販機ペアワークや卒業制作を通して、エラーを自分で解決できるようになったり、思い通りの挙動を実装することができる割合が増えていき、どんどん楽しくなっていった。
2021年01月コース受講者 男性 終始コースについて行くのは大変だったが、教材を復習した際に初見より理解していた時に何とも言えない嬉しさを感じた。
2021年01月コース受講者 男性 すぐに他人に答えを求めずに、まず自分の頭で考える力が身につきました。
2021年01月コース受講者 男性 テキストの理解がなかなか進まなかったことが辛かったですが、テキストの理解が進んだ時は自己成長を感じられました。全くの初学者に対して、テキストが読みやすく、分かりやすくなればと思います。
2021年01月コース受講者 男性 幅広く情報交換できる人脈を得られて良かったです。
2021年01月コース受講者 講者 メンタリング対応は、非常に丁寧かつ、信頼できる内容が多く、メンターさんのサポートがあったからこそ、スクールを卒業できたと思っているので、その点は大いに満足&勧めたいです。一方で、受講にあたる価値提供物として、人的ネットワークの形成を謳っているかと思いますが、その点の工夫や仕組みづくりに期待します。具体的には、テキスト学習が個人プレーのため、周囲との繋がりや励まし合いの機会をより提供していただければ、受講生のモチベーションもより上がってくるのではないかと思いました。
2021年01月コース受講者 女性 タスク処理や細分化された課題を一つ一つ解いていく点は良い経験になりました。また、素敵な企業に勤める素敵な人との繋がりができた点も、コースに参加して良かったと思うポイントでした。
2021年01月コース受講者 男性 メンターとの質疑応答や課題評価の過程や、スタートダッシュ勉強会等の同期との活動を通じて、学ぶことがより楽しくなり、自主的に学習する姿勢を身につけられたのが嬉しかったです。また、1周目で理解できなかったテキストが2周目に少し理解できていることを実感した時は自分の成長を感じ、とても嬉しかったです。
2020年11月コース受講者 女性 卒業発表やチェリー本のワークでの発表など、一人で勉強していたら経験することのできない体験ができてよかった。
2020年11月コース受講者 女性 チェリー本ワークや卒業発表会などの、プレゼンをする機会を通して、エンジニアとして成長を実感できて良かった。敢えて言うと、オンライン完結の受講期だったからこそ、もっと同期と関わる機会が多ければ嬉しいと思った。
2020年11月コース受講者 女性 sonic gardenさんからの技術相談とかコードレビューは良い経験でした。自然とAPIdocを読むようになり、プログラムを通して自身の成長を感じました。
2020年07月コース受講者 女性 最初はまず二次情報にばかり頼っていましたが、後半はしっかり一次情報を見てわからなければ二次情報を見るというプロセスを踏めるようになりました。
2020年07月コース受講者 男性 同期の人から、色々と吸収できたこと(アプリの挙動をまず確認する姿勢など)は良い経験になりました。一方、最初の入門タームでなかなか慣れず、そこで進捗がかなり遅くなったところは辛かったです。(入門タームだけで言えば、プロゲートの方がわかりやすく、頭に入りました。)
2020年07月コース受講者 男性 オンラインで学習だったので、同期の人と仲良くなるまで孤独感が強く、学習のモチベーション維持が大変だった。しかし、Zoom時間以外にもDiscordで同期と勉強会をして教え合いであったり情報の共有などが出来たことは良い経験だった。
2020年07月コース受講者 男性 卒業した次の日に朝起きてすぐ机に向かっているほど自発的な学習習慣が身についており、自分の成長を感じました。
2020年03月コース受講者 男性 プログラムを通して、実際のサイトの構築プロセスや具体的な実装方法を頭の中でイメージしやすくなった。
2020年03月コース受講者 女性 すごくいい学校だと思います。だからこそ本気度が高い人にしか勧められません。メンターの方のレベルに差があるのが少し気になります(場合によってはメンターの方とも問題が解決出来ず)が、基本的にはメンターの方への質問を通して自分が知らない知識を沢山得られたので、本当に満足です。
2019年12月コース受講者 男性 I feel extremely growing up throught the course
2019年10月コース受講者 女性 JavaScriptやRubyの素の言語学習からフレームワークの学習に入ったとき、楽しくなくて参ったが、同期生とのグループワークなどの授業、卒業発表会などは楽しくて良い経験になった。
受講生 性別 内容
2021年05月コース受講者 男性 簡単なコードだが自分で考えたものを実装できたことは良かったです。一方、メンターさん自体はとても良いと感じましたが、メンターさんの人数が少ないと思い、質問し放題ときいていたので話と少し違うなと思いました。
2021年05月コース受講者 男性 windowsの環境構築が安定せず、学習や課題が滞ったため、ずっと忙しく辛かった。
2021年03月コース受講者 男性 日々勉強することで理解が増していった実感を感じられ、自分の作品を作っているときに特に成長を感じられ良かったです。一方、入ってくる人数に対してのメンターの数が少ない状態だと思うので、キャパオーバーは解消した方が良いと思いました。
2021年03月コース受講者 男性 長期休暇が途中で入りメンタリングできない期間があった時や、質問行きやすい雰囲気が改善されればより良かったと思う一方、同期生で知識を共有して切磋琢磨でき、自己解決能力が身についたのは本当に良い経験でした。
2021年03月コース受講者 女性 お互いになんでも相談しあえる仲間ができ、仲間とのチームワークを実践できたのは良いポイントでした。一方、オンラインはメンタリング等含め限界あるなと感じたこともありました。
2021年03月コース受講者 男性 学習する姿勢を身につけられたのは良かった。
2021年01月コース受講者 講者 スキルアップは実感できたものの、コロナ禍であったためにオンラインスクールならではの良さ(グループワーク、ペアプロなど)がほぼほぼ死んでおり、それを考えると70万近くの出費はかなり大きいように感じた(コロナ自体予測できない事象であったため仕方がないと思いますが...)
2021年01月コース受講者 男性 オブジェクト指向グループワークとプロフェッショナルプレゼンは良い経験でしたが、進捗を進めることでいっぱいいっぱいになり余裕が無く、遊び心をもって付随するテーマを掘り下げたり、周囲との技術的な交流を思うように深められず辛かったです。正直、成長よりも衰えを感じる時の方が多かったです。
2021年01月コース受講者 女性 受講した授業とグループワークを通じて、人前で自分の考えを主張するコミュニケーション力は身につけられた。
2021年01月コース受講者 女性 ネット上から問題解決に必要な情報を短時間で収集する力を身につけられて良かった。

ディープロを受講するメリット・デメリットまとめ

ここまで、ディープロを受講した人の実際の評判・口コミを紹介してきました。

良い面も悪い面も確認することができたので、参考になったのではないでしょうか。

 

ここからは、今までの意見を踏まえた上で受講のメリット・デメリットをまとめていきます。

口コミを調査してみてわかったことについて、3つの観点でお伝えしていきますね。

 

1.メンターについて

ディープロの口コミをいくつか見てみましたが、メンターに関しての評価はどうしてもばらつきがありそうです。

 

「メンターさんが丁寧に教えてくれてわかりやすかった」

と、とてもポジティブな意見がある一方で、

「メンターの数が足りてない」

「メンターの質にばらつきがあった」

といった意見も見られました。

 

相性の問題もあるでしょうが、メンターとうまくやっていけないと思ったようにスキルが身につかない可能性もあります。

  • 聞きたいことをまとめておく
  • 具体的にどこでつまづいているのか伝える
  • スケジュールが余裕なのかギリギリなのかを相談する

など、受講生としてできる限り自分の状況がわかりやすいようにすると、これらの問題も解消されやすくなるかもしれません。

 

2.カリキュラムの難易度の感じ方について

ディープロのカリキュラムですが、その難易度は人によってどう感じるかが違います。

 

「思ったよりかんたんすぎる」

と思ってしまう人もいれば、

「難しすぎて全然進めることができない」

と感じる人もいるでしょう。

 

カリキュラムを修了した後に実務で通用するレベルになっていればいいのですが、そもそもその前に挫折してしまったら元も子もありません。

受講開始してから気づく前に、難易度が自分に適したものかどうかをオンライン個別相談会で確認しておくといいでしょう。

 

3.受講後のスキル習熟度について

今回調査した限りでは、ディープロ受講後に実践的なプログラミングスキルや自走力が身に付いたという声が多く見つかりました。

それだけ、しっかりと学習をしたらスキルが身につくという証拠でしょう。

 

一方で、受講生全員が卒業できるというわけではないようです。

途中で挫折してしまう人も一部ですが存在はするようです。

 

難しいという声もありますが、本気で取り組みたい人にはうってつけのスクールだといえます。

「未経験からエンジニア転職をしたい」

「副業としてWeb制作を始めたい」

そんな方々にとっては、ディープロは実績も伴っているプログラミングスクールでしょう。

 

ディープロについて、もっと詳しく知りたい人は無料のオンライン個別相談会を試してみてください。

オンライン個別相談会に参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

ディープロについて現役SEの考察

現役エンジニアの僕から見て、ディープロのサービスについて考察してみました。

10年以上エンジニア経験があるので、ある程度の信ぴょう性はあるのではないかと思います。

 

ぜひ参考にしてみてください。

【最大のメリット】実務に近いシステム開発経験ができること

僕がディープロのサービスを見て感じた一番のメリットは、【実務に近いシステム開発経験ができること】です。

4ヶ月短期集中コースの場合、4ヶ月という短期間で要件定義~アプリ開発まで経験できるので、より実践的な内容を効率的にギュっと学ぶことができます。

 

実際の開発現場でも、納期までに開発を終えることが求められます。

  • チーム開発
  • オリジナルアプリケーション開発
  • 短納期(4ヶ月)

というのは、かなり実践的な内容であると断言します。

実際にエンジニア転職する前に、これらの経験ができるのはかなりすごいことですよ。

控えめに見てメリットしか見当たりません。

 

本気で学ぶ覚悟が必要

前述の通り、短期間に集中して勉強に取り組む必要があります。

仕事の合間の時間を使ったり、休日を遊んで過ごしていては思うように学習は進みません。

 

つまり、『本気でエンジニア転職をしたい!』という強い決意がある必要があります。

気軽な気持ちで臨むと途中で挫折する可能性が高くなりますので、どうしようか迷ってる人はむしろ受講しない方がいいと思います。

生半可な覚悟で受講していると、いくらサポートがあっても転職がうまくいくはずがありません。

 

とはいえどんな感じで進んでいくのか、実際に聞いてみないとわからないこともあるので、まずはオンライン個別相談会への参加から始めてみるというのが良いでしょう。

 

ディープロを受講すべき人の3つの特徴

ここからは、ディープロを受講すべき人の特徴についてです。

3つの観点でお伝えしますので、ご自身に当てはまっているか確認してみてください。

 

1.本気でエンジニアになりたい人

プログラミング学習にはどうしても向き不向きがあります。

「いざやってみたら自分には合わない」

「仕事としてやっていける気がしない」

となってしまったら残念ですよね。

 

ディープロは、実務レベルのカリキュラムをチームで開発しながら学ぶことが可能です。

厳しいスケジュールに感じる人もいますが、本気でエンジニアになりたい人には適しているといえます。

 

「確実にITエンジニアになりたい」

「実践的なスキルを身に付けたい」

など、本気で学びたい方には強くお勧めできます。

 

2.地方在住で上京予定のある人

ディープロは、オンラインで学べるプログラミングスクールです。

 

現在地方在住だけどエンジニア転職後に上京予定だという方にとって、ネット環境さえあれば学べるというのは大きいですよね。

就職先はやはり東京などの都会が多くなっていますが、あくまでも就職が決まってから考えたいという方にとってもオススメできます。

 

3.主体的に学習ができる人

チーム開発で学習できるディープロですが、1人でも主体的に学習できる必要はあると考えます。

 

自分で決めたスケジュール通りに学習を進めること、チームの開発進捗を進めることを同時にできることで実務レベルのエンジニアに近づきます。

誰かにおんぶに抱っこの姿勢の方は、むしろ受講を控えたほうが良いでしょう。

 

ディープロを受講すべきでない人の3つの特徴

ここからは反対に、ディープロを受講すべきでない人の特徴についてです。

3つの特徴に当てはまる人は受講しないほうがいいかもしれません。

「思っていたのと違う」とならないように事前にチェックしていただければと思います。

 

1.他責思考の人

「カリキュラムが合わない」

「メンターが丁寧に教えてくれない」

など、人や状況のせいにしてもあなたのスキルは上がることはありません。

 

誰でもない、あなた自身が学習をしていくしかないのです。

他責思考で、誰かや何かのせいにしてしまう人にはディープロ受講はオススメできません。

 

2.学習時間を確保できない人

メンターと相談しながら、カリキュラムを進めるためにスケジュールを組みます。

可能な範囲でスケジュールを組んでるはずなのに、その通りに学習時間を確保できないと当たり前ですがスキルは身につきません。

 

「転職したい」「副業したい」など、自分でやりたいと思って受講を申し込むはずですよね。

にもかかわらず、趣味に時間を使いすぎたりテレビをずっと見ていたりする人にはディープロはオススメできません。

 

3.言い訳が多い人

「仕事が忙しくて」

「子供の面倒を見なければならなくて」

など、言い訳が多い人にもオススメできません。

 

もっともらしい理由ですが、勉強をせずにプログラミングスキルが身につくことは永遠にありません。

各々の状況はいろいろあるのでしょうが、どんな状況でもやる人はやるのです。

自分だけ特殊な状況に置かれてると思う前に、「どうやったらできるか?」を考える人のみ受講すべきだと考えます。

 

ディープロの実際の授業風景

「ディープロ受講中の様子を見てみたい」

「受講生限定のコミュニティイベントってどんな感じ?」

ここからはそんな方向けに実際の様子を紹介していきます。

 

授業や開発風景

こちらはチーム開発前の授業風景です。

チーム開発前の授業風景

チーム開発前の授業風景

チーム開発後の、チーム代表者による発表です。

チーム開発後の、チーム代表者による発表

チーム開発後の、チーム代表者による発表

 

コミュニティイベントの風景

DIC Day(毎月のディープロ生限定コミュニティイベント)の様子です。

DIC Dayの様子

DIC Dayの様子

DIC Dayの様子

DIC Dayの様子

DIC Dayの様子

 

教材『DIVER』の実際の映像

DIVERという教材の実際の映像です。

教材 DIVER

教材 DIVER

教材 DIVER

教材 DIVER

教材 DIVER

 

ディープロってどんなスクール?

ディープロとはどんなスクールなのか、その特徴や提供コースについて解説していきます。

 

ディープロの特徴

ディープロの特徴についてです。

 

ディープロは、就職することを目的としたプログラミングスクールです。

プログラミングスクールの受講を検討している方は、一度は聞いたことがありますよね。

それくらい業界内ではかなり規模の大きな部類に入るプログラミングスクールといえます。

 

特徴としては以下の点が挙げられます。

ディープロの特徴

  • 未経験でもOK
  • 4ヶ月フルタイムでプログラミングの基礎を学び、Webエンジニア就職を目指せる
  • 実践の研修課題、コードレビュー、チーム開発といった実践型カリキュラム
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーによる就職サポートあり

 

下記のように、国や各協会からも公認されているスクールなので、その安心感は抜群ですよ。

国や各協会から公認されているスクール

  • 厚生労働省/専門実践教育訓練指定講座
  • 経済産業省/第四次産業革命スキル習得講座
  • 一般財団法人Rubyアソシエーション/Rubyアソシエーション認定教育機関
  • 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会/Python認定スクール

 

業界最大級のスクールなだけあって、そのサービス内容はとても充実しています。

これだけサポート体制が整っているプログラミングスクールはなかなかありません。

他スクールに引けを取らないサービス内容であることは間違いないでしょう。

 

ディープロの提供コースと料金

ディープロで提供されているコースは『4ヶ月短期集中コース』です。

4ヶ月短期集中コースにかかる料金は以下の通り。

¥797,800(教育ローン利用可能)

※給付金を利用した場合、実質負担344,340円

 

ディープロに関するよくある質問

ここからは、ディープロに関するよくある質問とその回答をお伝えします。

 

オンラインには対応していますか?

ディープロはオンラインで学習可能です。

東京はもちろん、大阪や福岡などどこからでも学べますよ。

 

教室で学ぶことは可能ですか?

もともと教室を利用することができたようですが、現在は教室利用が制限されています。

ただし、もくもく会、相談会、交流会などのイベントが各種用意されています。

一人でモチベーションが続かないという心配はなさそうですね。

 

分割払いには対応していますか?

ディープロは分割払いに対応しています。

支払方法について気になる方は、こちらの記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。

ディープロ(DPro)の料金は分割払いできる?【結論:分割できます】

 

就職先・転職先企業は公開していますか?

ディープロではエンジニア就職成功実績を公開しています。

名の通った大企業からベンチャー企業まで、多岐にわたる企業に就職成功していることがわかりますね。

ディープロ 就職先・転職先

 

勉強時間はどのくらい必要ですか?

卒業に必要な勉強時間は、4ヶ月短期集中コースの場合、720時間が提示されています。

受講スタイル別のスケジュール例も紹介していますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ディープロ(DPro)卒業に必要な学習時間は?【結論:720時間は確保】

 

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません。

30代、40代でも受講することは可能です。

年齢制限に関する情報についてはこちらの記事をご覧ください。

ディープロ(DPro)は年齢制限あり?40代から受講する際にやるべきこと解説

 

学生でも受講できますか?

学生でも受講可能です。

前述の通り年齢制限が無いため、大学生はおろか小学生・中学生・高校生でも受講可能です。

 

プログラミング未経験・初学者ですが受講可能ですか?

未経験の方も受講可能です。

 

給付金をもらえるコースはありますか?

『4ヶ月短期集中コース』は、教育訓練給付金対象講座です。

最大で45万円キャッシュバックされるので、受給対象者は逃したら損ですよ。

ディープロ 給付金

 

条件や受給までの流れなどについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

ディープロ(DPro)の給付金制度を解説|最大45万円キャッシュバック

 

すぐに解約はできますか?

マイページから解約可能です。

 

まとめ【悪評はほぼ無く安心して受講できそう】

今回は、『ディープロ(DPro)の評判・口コミはどう?|75名の受講生調査データあり』というテーマで話していきました。

 

ディープロに関する良い評判・悪い評判いずれも忖度なしで調査してみました。

まとめると、悪評といえるような致命的な評判・口コミは見受けられませんでした。

カリキュラムの充実度やメンター(講師)の質などを総合的に考慮して、自信を持ってオススメできるプログラミングスクールと結論付けます。

 

とはいえメリット・デメリットを考慮した上で、受講を検討していただければと思います。

 

本記事を読むだけではわからなかったことについては、無料体験でしっかり確認することをオススメします。

決して安くはないお金をかけて学習するので、納得した上で申し込みをするようにしましょう。

 

「評判・口コミを確認してからディープロを受講したい」

「ディープロ受講前にメリット・デメリットを知りたい」

そんな方の参考になっていたら幸いです。

 

ディープロについて、もっと詳しく知りたい人は無料のオンライン個別相談会を試してみてください。

オンライン個別相談会に参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

本記事は以上となります。


  • この記事を書いた人

サカイユウヤ

プログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるようにサポートをしてます。 【経歴】1986年生まれ ▶ 茨城県出身▶ 大学で福島県へ▶ 就職で東京▶ 某SIer企業で丸7年正社員として勤務▶ 独立してフリーランスエンジニア ● 2020年7月ブログスタート ● エンジニア歴13年(内フリーランス歴6年) ●プログラミングスクール30社以上見てきた経験から、初心者におすすめできるスクールを掲載中

© 2020 初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る