基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  名前 評価 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

本サイト人気No.1
テックアカデミー

4.76点

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

DMM WEBCAMP

4.66点

公式
評判
動画編集なら AIMクリカレ 4.63点 公式
評判
  料金 分割払い リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

185,900円〜
※給付金制度あり
月々約7,746円〜 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判

動画編集なら

AIMクリカレ

700,000円 月々約29,116円〜 公式
評判
  期間 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

4~16週間 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

4~24週間 公式
評判
AIMクリカレ 180日間 公式
評判
  転職サポート リンク

テックアカデミーロゴ

【業界最大手】

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

公式
評判
AIMクリカレ × 公式
評判
  講師                     リンク
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
AIMクリカレ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判

Code Villageの評判・口コミ調査|悪いイメージは本当?

公式:https://join.codevillage.jp/

良い評判まとめ 悪い評判まとめ
  • サポートが手厚い
  • 質問で問題解決する環境が整っている
  • オンライン&オフライン交流会で刺激をもらえた
  • メンターがやさしい
  • 動画解説で教材が進めやすい
  • 教材が難しい
  • 質問するのに2時間以上待たされた
  • 教材が最新版に更新されていない

 

本記事を読むと以下のことがわかるようになります。

本記事でわかること

  • Code Villageの良い評判・口コミ
  • Code Villageの悪い評判・口コミ
  • Code Villageを受講するメリット・デメリット
  • Code Villageを受講すべき人の特徴
  • Code Villageを受講すべきでない人の特徴
  • Code Villageの特徴
  • Code Villageに関するよくある質問

 

本記事を書いている僕は、エンジニア歴10年以上の現役エンジニアです。

現在はフリーランスエンジニアとしてシステム開発をしています。

僭越ながら先輩エンジニアとして、Code Villageの評判・口コミを徹底調査しましたのでよかったら最後までご覧ください。

 

Code Villageについて、もっと詳しく知りたい人は無料カウンセリングを受けてみてください。

カウンセリングに参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

本コンテンツは『初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ』が独自に制作しています。企業様から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、商品・サービスの評価やランキングの決定に一切関与していません。

詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

Code Villageの評判・口コミ調査|悪いイメージは本当?

Code Villageトップ

今回紹介するのは、プログラミングスクール『Code Village』の評判・口コミについてです。

Code Village受講を検討している方にとって参考になれば幸いです。

 

Code Villageの良い評判・口コミ

ここからは、Code Villageを実際に受講している人のリアルな声を紹介していきましょう。

まずは良い評判・口コミからです。

 

1.サポートが手厚い

カリキュラムやメンターのサポートは満足しています。これは自信を持って言えます‼️
私も一時期付いて行けないとヘコんでいましたが、メンターさんに励まされました。それに勉強方法の相談にも乗ってもらえました。
これはスクールの利点だと思います👍🏻

引用元:Twitter

 

2.質問で問題解決する環境が整っている

初めて1が月半ほどになりますが、全体的に満足しています😄
難点を言えば、教材のコードがたまに間違っていることです笑
でもスタディルームで教えてもらえば解決できます
質問することに抵抗がないようであれば問題ないと思います✨

引用元:Twitter

 

3.オンライン&オフライン交流会で刺激をもらえた

今週は #CodeVillage 久々のオフ&オンライン交流会がありました🥳🥳🥳

社会情勢的にまだ早いかな?と思いながらの開催でしたが、各々グループでの盛り上がりを見たり「刺激になりました!」というお声を頂いたりすると、やってよかったなと思います。こういうのに限ってはオンラインの限界感じるよね

引用元:Twitter

 

4.メンターがやさしい

メンターさん優しくて話しやすいし、褒めてくれるから頑張ろうって気になる🥺

#codevillage
#駆け出しエンジニアとつながりたい
#プログラミング初心者と繋がりたい

引用元:Twitter

 

5.動画解説で教材が進めやすい

学習時間:1h (計:15h30m)

おはようございます!
夢中になっていると時間はあっという間に過ぎますね。

#CodeVillage さんは動画解説があるから教材が進めやすいです♪

今朝はあいにくの雨🌂
今日のランニングはなしにします。

#朝活
#プログラミング

引用元:Twitter

 

Code Villageの悪い評判・口コミ

良い評判に続いて、ここからはCode Villageの悪い評判・口コミを紹介していきます。

世の中に完璧なものは存在しません。

 

どれだけ良いと思っているサービスにもぶっちゃけ問題点があったりします。

悪い部分も考慮したうえで、受講を検討していただければと思います。

 

1.教材が難しい

実践講座意味わからな過ぎる
#codevillage

引用元:Twitter

 

2.質問するのに2時間以上待たされた

studyroomさ、予約してるのに順番抜かしして先に入室していく人多過ぎて2時間以上待たされた。
その間何もできなかった。
予約ボタンわざわざ作るならちゃんとシステムとして徹底して欲しい。
#codevillage

引用元:Twitter

 

3.教材が最新版に更新されていない

オンラインテキスト適宜最新版に更新して下さい…
書いてない手段が必要で、それ使わないとエラーで進めないから調べるので丸1日潰れた。
大金積んでるのに端折った教材使わされてモチベーション下がりますわ。
#CodeVillage

引用元:Twitter

 

Code Villageを受講するメリット・デメリットまとめ

ここまで、Code Villageを受講した人の実際の評判・口コミを紹介してきました。

良い面も悪い面も確認することができたので、参考になったのではないでしょうか。

 

ここからは、今までの意見を踏まえた上で受講のメリット・デメリットをまとめていきます。

口コミを調査してみてわかったことについて、3つの観点でお伝えしていきますね。

 

1.講師の質について

いくつか評判を見てみましたが、講師の質に関してはほとんどがいい評価のものばかりでした。

 

「メンターさんが優しかった!」

「質問することでわからいことが解消できた」

と、とてもポジティブな意見が見られました。

 

とはいえ相手は人間なので、人によっては合わないと感じることも否定できません。

相性の問題はどうしようもないのですが、講師とうまくやっていけないと思ったようにスキルが身につかない可能性もあります。

  • 聞きたいことをまとめておく
  • 具体的にどこでつまづいているのか伝える
  • スケジュールが余裕なのかギリギリなのかを相談する

など、受講生としてできる限り自分の状況がわかりやすいようにすると、これらの問題も解消されやすくなるかもしれません。

 

2.教材の難易度の感じ方について

教材ですが、その難易度は人によってどう感じるかが違います。

 

「思ったよりかんたんすぎる」

と思ってしまう人もいれば、

「難しすぎて全然進めることができない」

と感じる人もいるでしょう。

 

カリキュラムを修了した後に実務で通用するレベルになっていればいいのですが、そもそもその前に挫折してしまったら元も子もありません。

受講開始してから気づく前に、難易度が自分に適したものかどうかを無料カウンセリングで確認しておくといいでしょう。

 

3.学習環境について

Code Villageの学習環境は、未経験から学び始める受講生にとても好評でした。

交流会で講師やメンターたちと和気あいあい話せたり、自社開発のLMS(学習プラットフォーム)でいつでもどこでも学習を進めることができます。

 

「未経験からエンジニアになりたい」

「短期間でWebエンジニアを目指せるスキルが欲しい」

そんな方々にとっては、Code Villageは実績も伴っているプログラミングスクールだと言えますね。

 

Code Villageについて、もっと詳しく知りたい人は無料カウンセリングを受けてみてください。

カウンセリングに参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

 

Code Villageを受講すべき人の3つの特徴

ここからは、Code Villageを受講すべき人の特徴についてです。

3つの観点でお伝えしますので、ご自身に当てはまっているか確認してみてください。

 

1.エンジニア転職を目指している人

Code Villageは、基礎から実践レベルまで網羅的に学んで、実務レベルのWebエンジニアを目指すことができます。

Webプログラミングスキルの需要は年々増加傾向にあります。

今まさに勢いに乗っていて、将来にわたって需要が途切れないであろう分野のスキルを、今のうちから習得したいという方にはとてもオススメできるスクールといえます。

 

2.地方在住の人

Code Villageは、完全オンラインで受講可能なプログラミングスクールです。

現在地方在住の人にとって、ネット環境さえあれば学べるというのは大きいですよね。

 

Webエンジニアになれば、収入も上がりますしキャリアの選択肢も広がります。

しっかりスキルを身に付ければ、高収入を得ることも可能ですよ。

 

3.主体的に学習ができる人

完全オンラインで学習できるので、より一人で主体的に学習できることが求められます。

教室形式だと行けば勉強できますが、オンラインだとついついネットサーフィンしてしまうなんてことも・・・。

自分で決めたスケジュール通りにしっかり学習を継続することが求められるといえるでしょう。

 

Code Villageを受講すべきでない人の3つの特徴

ここからは反対に、Code Villageを受講すべきでない人の特徴についてです。

3つの特徴に当てはまる人は受講しないほうがいいかもしれません。

「思っていたのと違う」とならないように事前にチェックしていただければと思います。

 

1.他責思考の人

「カリキュラムが合わない」

「講師が丁寧に教えてくれない」

など、人や状況のせいにしてもあなたのスキルは上がることはありません。

 

誰でもない、あなた自身が学習をしていくしかないのです。

他責思考で、誰かや何かのせいにしてしまう人にはCode Village受講はオススメできません。

 

2.学習時間を確保できない人

カリキュラムを進めるために、それぞれの状況に合わせてスケジュールを組みます。

可能な範囲でスケジュールを組んでるはずなのに、その通りに学習時間を確保できないと当たり前ですがスキルは身につきません。

 

「エンジニアになりたい」「Webアプリが作れるようになりたい」など、自分でやりたいと思って受講を申し込むはずですよね。

にもかかわらず、趣味に時間を使いすぎたりテレビをずっと見ていたりする人にはCode Villageはオススメできません。

 

3.言い訳が多い人

「仕事が忙しくて」

「子供の面倒を見なければならなくて」

など、言い訳が多い人にもオススメできません。

 

もっともらしい理由ですが、勉強をせずにプログラミングスキルが身につくことは永遠にありません。

各々の状況はいろいろあるのでしょうが、どんな状況でもやる人はやるのです。

自分だけ特殊な状況に置かれてると思う前に、「どうやったらできるか?」を考える人のみ受講すべきだと考えます。

 

Code Villageってどんなスクール?【特徴を解説】

Code Villageとはどういったスクールなのか、その特徴について振り返っておきましょう。

Code Villageは、あなたがエンジニア転職を成功させる為のプログラミングスクールです。

 

公式HPでは以下のように紹介されていました。

エンジニア転職をお考えの方必見!
プログラミング未経験でもご安心ください!
※転職できるレベルまで着実に成長できるプログラミングスクールです!

引用元:Code Village公式サイト

 

特徴としては以下の点が挙げられます。

Code Villageの特徴

  • 未経験でもOK
  • 基礎・演習・実践(実際の開発環境に参画)の3ステージでレベルアップ可能
  • 講師、メンター、自社エンジニアの3役で徹底サポート
  • 24時間、時間を問わず学習可能
  • レスポンスの速い質問対応
  • 専属メンターが細かくサポート
  • キャリア相談から求人サイトの選定、履歴書や職務経歴書の指導、面接対策など多様な転職サポート
  • スクール内コミュニティあり

 

転職に特化したスクールなだけあって、正社員エンジニアを目指している方にとって充実したサポート体制になっています。

これだけサポート体制が整っているプログラミングスクールはなかなかありません。

他スクールに引けを取らないサービス内容であることは間違いないでしょう。

 

Code Villageに関するよくある質問

ここからは、Code Villageに関するよくある質問とその回答をお伝えします。

 

料金はいくらくらいかかりますか?

受講料は495,000円(税込)です。

その他、追加で料金はかかりません。

 

オンラインには対応していますか?

Code Villageはオンラインで学習可能です。

地方在住の方も安心して受講できます。

 

教室で学ぶことは可能ですか?

教室を利用することできません。

 

分割払いには対応していますか?

Code Villageは分割払いに対応しています。

36回払いにした場合、月額17,700円(税込)から受講可能です。

 

年齢制限はありますか?

年齢制限はありません。

30代、40代でも受講することは可能です。

 

プログラミング未経験・初学者ですが受講可能ですか?

未経験の方も受講可能です。

 

転職先にはどんな企業がありますか?

Web系企業、受託開発企業、SIer企業、SES企業など多岐にわたる企業に就職しています。

 

割引はありますか?

キャンペーンは時期によって異なります。

詳しくは無料カウンセリングで確認してみましょう。

 

まとめ【エンジニア転職したい人向けのオンラインスクール】

今回は、『Code Villageの評判・口コミ調査|悪いイメージは本当?』というテーマで話していきました。

 

Code Villageに関する良い評判・悪い評判いずれも忖度なしで調査してみました。

まとめると、悪評もいくつか見つかったものの、運営が常に改善を繰り返していることがわかりました。

受講に当たって致命的な問題というのは無いといっていいでしょう。

カリキュラムの充実度や講師・教材の質、学習環境などを総合的に考慮して、自信を持ってオススメできるプログラミングスクールと結論付けます。

 

とはいえメリット・デメリットを考慮した上で、受講を検討していただければと思います。

 

本記事を読むだけではわからなかったことについては、無料カウンセリングでしっかり確認することをオススメします。

決して安くはないお金をかけて学習するので、納得した上で申し込みをするようにしましょう。

 

「評判・口コミを確認してからCode Villageを受講したい」

「Code Villageを受けるメリット・デメリットを知りたい」

という方の参考になっていたら幸いです。

 

Code Villageについて、もっと詳しく知りたい人は無料カウンセリングを受けてみてください。

カウンセリングに参加するだけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

公式サイト

本記事は以上となります。


  • この記事を書いた人

サカイユウヤ

プログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるようにサポートをしてます。
【経歴】1986年生まれ
▶ 茨城県出身▶ 大学で福島県へ▶ 就職で東京▶ 某SIer企業で丸7年正社員として勤務▶ 独立してフリーランスエンジニア

● 2020年7月ブログスタート
● エンジニア歴13年(内フリーランス歴6年)
●プログラミングスクール30社以上見てきた経験から、初心者におすすめできるスクールを掲載中

 


 

カテゴリーが見つかりません。

© 2020 初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る