【本気のパソコン塾】評判・口コミを現役SE目線で徹底調査しました


本気のパソコン塾でプログラミングを学ぶことを検討しています。
評判や口コミなど、実際に受講している人はどう感じているのでしょうか?
そんな疑問に回答します。
良い評判まとめ | 悪い評判まとめ |
---|---|
|
|
本記事を読むと以下のことがわかるようになります。
- 本気のパソコン塾の特徴
- 本気のパソコン塾のコース価格
- 本気のパソコン塾の良い評判・口コミ
- 本気のパソコン塾の悪い評判・口コミ
- 本気のパソコン塾を受講するメリット・デメリット
- 本気のパソコン塾について現役SEの考察
- 本気のパソコン塾を受講すべき人の特徴
- 本気のパソコン塾を受講すべきでない人の特徴
- 本気のパソコン塾に関するよくある質問
本記事を書いている僕は、エンジニア歴10年以上の現役エンジニアです。
現在はフリーランスエンジニアとしてシステム開発をしています。
僭越ながら先輩エンジニアとして、本気のパソコン塾の評判・口コミを徹底調査しましたのでよかったら最後までご覧ください。
もっと詳しく知りたい人は『無料相談会・トライアル』を申し込んでみてください。
無料での相談会はいつ終わってもおかしくありません。
迷ってる方はさくっと利用させてもらいましょう。
\最短30秒でかんたんに予約完了/
本コンテンツは『初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ』が独自に制作しています。企業様から商品・サービスの無償提供を受けることや広告を出稿いただくこともありますが、商品・サービスの評価やランキングの決定に一切関与していません。
詳しくはコンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
【本気のパソコン塾】評判・口コミを現役SE目線で徹底調査しました
今回紹介するのは、プログラミングスクール『本気のパソコン塾』の評判・口コミについてです。
本気のパソコン塾受講を検討している方にとって参考になれば幸いです。
本気のパソコン塾の特徴
評判・口コミの調査結果を見ていく前に、まずは本気のパソコン塾とはどういったスクールなのか、その特徴について振り返っておきましょう。
本気のパソコン塾は、あなたの目的に合わせてWEBデザイン/プログラミングを学べるプログラミングスクールです。
公式サイトには以下のような説明がありました。
本気のパソコン塾のWebデザイン/プログラミングコースでは
スキルの使い方を理解していただくのはもちろん、
サイトやSNS(Youtube/Facebook/Instagram/Twitter等)で
そのまま活用いただけるトレーニングを沢山用意しています。ゼロからスタートして、実践課題、コンテストを通して
楽しみながらレベルアップしていきましょう。
特徴としては以下の点が挙げられます。
本気のパソコン塾 の特徴
- 未経験でもOK
- 月額5,280円から学べる
- 目的に合わせてWebデザイン/プログラミングを学べる
- 豊富な基礎コンテンツ
- 就職サポート
- ワーキングスクール
- 質問サポート
これだけサポート体制が整っているプログラミングスクールはなかなかありません。
他スクールに引けを取らないサービス内容であることは間違いないでしょう。
本気のパソコン塾のコース価格
本気のパソコン塾では、学習スタイルに合わせて以下3つのコースが用意されています。
コース一覧
- 自己学習型スタンダードプラン
- アシスタント付きサポートプラン
- 副業案件紹介付きフリーランスプラン
一人で学習を進めたい方は『自己学習型スタンダードプラン』
一人で学習を進めるのが不安な方は『アシスタント付きサポートプラン』
習得から実践まで挑戦したい方は『副業案件紹介付きフリーランスプラン』
を選ぶようにしましょう。
自己学習型スタンダードプランの料金・サポート内容
自己学習型スタンダードプランにかかる料金・サポート内容は以下の通りです。
アシスタント付きサポートプランの料金・サポート内容
アシスタント付きサポートプランにかかる料金・サポート内容は以下の通りです。
副業案件紹介付きフリーランスプランの料金・サポート内容
副業案件紹介付きフリーランスプランにかかる料金・サポート内容は以下の通りです。
本気のパソコン塾の良い評判・口コミ
ここからは、本気のパソコン塾を実際に受講している人のリアルな声を紹介していきましょう。
まずは良い評判・口コミからです。
1.デザインの新しい手法が学べる
おはようございます☀
#今日の積み上げ
🥀本気のパソコン塾課題作成
🥀メルマガ購読
🥀voicy聴く
🥀フリ校
🥀ツイート「本気のパソコン塾」の課題で、いつもデザインの新しい手法を学ぶことができる🖌
バナー作成がますます楽しいです🥰
引用元:Twitter
特にWEB系の領域では、トレンドのスキルやデザインがあります。
本気のパソコン塾では、新しくできた手法もしっかり教えてもらえるという声がありました。
基礎を学びつつ、流行りのデザインを学べそうなのはいいですね。
2.三浦さんの解説がわかりやすい
おはようございます😃
朝活の途中ですが
今朝の積み上げ
◼️YouTube本気のパソコン塾
◼️Progate HTML&CSS(中級編)三浦さんの解説
ホントにわかりやすい
ありがとうございます😊#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#今日の積み上げ
#プログラミング初心者
引用元:Twitter
三浦さんとは本気のパソコン塾を運営している方です。
自身もWEBデザイン/プログラミングで稼いできた経験があるので、その実績は十分と言えるでしょう。
僕も三浦さんの解説動画を観てみましたが、かなり説明慣れしていてわかりやすかったです。
3.実案件で学んだことが役立った
#今日の積み上げ
✅ヨガ
✅朝活手帳、モーニングノート
✅バナー作成
✅コンペ提案30日チャレンジ2件目
いいペースで進んでる気がする。求人系バナーに応募したけど、本気のパソコン塾で作ったやつが役に立ちました☺️
明日は動画のサムネ案件に応募します。
今日も一日お疲れ様でした!
引用元:Twitter
実案件で学んだことが役立ったという声も見つかりました。
いくらスキルを身に付けても、実案件で通用しなかったら元も子もありませんよね。
本気のパソコン塾で学べるカリキュラムは実際の案件でも通用する可能性が高いといえますね。
本気のパソコン塾の悪い評判・口コミ
良い評判に続いて、ここからは本気のパソコン塾の悪い評判・口コミを紹介していきます。
世の中に完璧なものは存在しません。
どれだけ良いと思っているサービスにもぶっちゃけ問題点があったりします。
悪い部分も考慮したうえで、受講を検討していただければと思います。
1.退会した
昨日今日で解約した一覧
・ドットインストール ¥1080
・本気のパソコン塾 ¥3800
・hulu ¥1026
・フォトショップ ¥1078
・アマゾン unlimited ¥980
約¥8000払ってましたが、身に付いたものは無し。なぜならどれも継続出来なかったから😂自己投資は価値ある物か見極めて行いましょう👍
引用元:Twitter
スキルが身につかず、継続できずに退会(解約)したという声もありました。
どんなサービスでも完璧に自分に合うものはありません。
「やってみたけど合わない」
「思ってたものと違った」
そんなことは全然あります。
とはいえ最安で月額5,280円から学べるので、迷ってる方はまずやってみるというのがいいでしょう。
本気のパソコン塾を受講するメリット・デメリットまとめ
ここまで、本気のパソコン塾を受講した人の実際の評判・口コミを紹介してきました。
良い面も悪い面も確認することができたので、参考になったのではないでしょうか。
ここからは、今までの意見を踏まえた上で受講のメリット・デメリットをまとめていきます。
口コミを調査してみてわかったことについて、3つの観点でお伝えしていきますね。
1.講師の質について
本気のパソコン塾の講師に関して、特に運営者である三浦さんの評判は非常に良かったです。
一部酷評する人も見受けられましたが、それはあくまでも外野から言っているだけですね。。
実際に受講した人からはかなり好評なので、講師の質についてはかなり期待できます。
とはいえ相手は人間なので、人によっては合わないと感じることも否定できません。
相性の問題はどうしようもないのですが、講師とうまくやっていけないと思ったようにスキルが身につかない可能性もあります。
- 聞きたいことをまとめておく
- 具体的にどこでつまづいているのか伝える
- スケジュールが余裕なのかギリギリなのかを相談する
など、受講生としてできる限り自分の状況がわかりやすいようにすると、これらの問題も解消されやすくなるかもしれません。
2.教材の難易度の感じ方について
教材ですが、その難易度は人によってどう感じるかが違います。
「思ったよりかんたんすぎる」
と思ってしまう人もいれば、
「難しすぎて全然進めることができない」
と感じる人もいるでしょう。
カリキュラムを修了した後に実務で通用するレベルになっていればいいのですが、そもそもその前に挫折してしまったら元も子もありません。
受講開始してから気づく前に、難易度が自分に適したものかどうかを無料相談会・トライアルで確認しておくといいでしょう。
3.修了後のキャリアについて
本気のパソコン塾のカリキュラム修了後、学んだスキルが実案件で役立ったという声も見つかりました。
サポートもかなり充実しているので、しっかり学べば理想のキャリアを手にすることができるでしょう。
「会社に貢献したい」
「起業/独立をしたい」
「副業で稼ぎたい」
そんな方々にとって本気のパソコン塾は、理想のキャリアを目指せるプログラミングスクールだと言えますね。
もっと詳しく知りたい人は『無料相談会・トライアル』を申し込んでみてください。
無料での相談会はいつ終わってもおかしくありません。
迷ってる方はさくっと利用させてもらいましょう。
\最短30秒でかんたんに予約完了/
本気のパソコン塾について現役SEの考察
現役エンジニアの僕から見て、本気のパソコン塾のサービスについて考察してみました。
10年以上エンジニア経験があるので、ある程度の信ぴょう性はあるのではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
【最大のメリット】月額5,280円からプログラミング学習できること
僕が本気のパソコン塾のサービスを見て感じた一番のメリットは、【月額5,280円からプログラミング学習できること】です。
プログラミングスクールの料金は、安くても数万円、通常数十万円くらいの相場観です。
自己学習型スタンダードプランなら月額5,280円(税込)で学習開始できるので、かなり開始のハードルが低くなっています。
もしあなたが、
「なるべく安くWEBデザイン/プログラミング学習を始めたい」
といった考えを持っているとしたら、本気のパソコン塾は適していると言えるでしょう。
さらに、自分に合うか不安な方向けに相談会・無料トライアルも用意されています。
控えめに言って見てみない理由はありません。
まず1ヶ月試してみようでOK
前述の通り、本気のパソコン塾は月額5,280円、最短1ヶ月から学ぶことが可能です。
一般的なプログラミングスクールだと、数十万という料金を支払い、数ヶ月という期間をかけて学びます。
お試し感覚で数十万支払える人はなかなかいませんよね。
つまり、『まず1ヶ月試してみよう』という気軽な気持ちで申し込んでみるのも全然アリです。
やってみて良さそうだったら継続すればいいし、ダメそうなら辞めてしまえばいいのです。
とりあえずやってみようと思った方は、まずは無料相談会・トライアルから始めてみてください。
本気のパソコン塾を受講すべき人の3つの特徴
ここからは、本気のパソコン塾を受講すべき人の特徴についてです。
3つの観点でお伝えしますので、ご自身に当てはまっているか確認してみてください。
1.WEBデザイン/プログラミングどちらを学ぶか決めていない人
本気のパソコン塾では、WEBデザイン/プログラミングについて実務レベルまでスキル習得できます。
「WEB系の仕事がしたいけど、デザインとプログラミングどちらを学んだらいいかわからない」
「卒業後、現場で即戦力になりたい」
そんな方にはうってつけといえるでしょう。
未経験からでも安心の基礎コンテンツが用意されているので、「使える」技術を身に付けることができますよ。
安定した市場で手に職を付けたい方は、まずは無料相談・トライアルを受けてみるところから始めてみてください。
2.地方在住の人
本気のパソコン塾は、完全オンラインで受講可能なプログラミングスクールです。
現在地方在住の人にとって、ネット環境さえあれば学べるというのは大きいですよね。
エンジニアになれば、他業種と比べて高収入になりやすいです。
しっかりスキルを身に付ければ、未経験からでも充分採用されるチャンスはありますよ。
3.主体的に学習ができる人
完全オンラインで学習できるので、より一人で主体的に学習できることが求められます。
教室形式だと行けば勉強できますが、オンラインだとついついネットサーフィンしてしまうなんてことも・・・。
自分で決めたスケジュール通りにしっかり学習を継続することが求められるといえるでしょう。
本気のパソコン塾を受講すべきでない人の3つの特徴
ここからは反対に、本気のパソコン塾を受講すべきでない人の特徴についてです。
3つの特徴に当てはまる人は受講しないほうがいいかもしれません。
「思っていたのと違う」とならないように事前にチェックしていただければと思います。
1.他責思考の人
「カリキュラムが合わない」
「講師が丁寧に教えてくれない」
など、人や状況のせいにしてもあなたのスキルは上がることはありません。
誰でもない、あなた自身が学習をしていくしかないのです。
他責思考で、誰かや何かのせいにしてしまう人には本気のパソコン塾受講はオススメできません。
2.学習時間を確保できない人
カリキュラムを進めるために、それぞれの状況に合わせてスケジュールを組みます。
可能な範囲でスケジュールを組んでるはずなのに、その通りに学習時間を確保できないと当たり前ですがスキルは身につきません。
「Webエンジニアになりたい」「時間や場所を気にせずに学習したい」など、自分でやりたいと思って受講を申し込むはずですよね。
にもかかわらず、趣味に時間を使いすぎたりテレビをずっと見ていたりする人には本気のパソコン塾はオススメできません。
3.言い訳が多い人
「仕事が忙しくて」
「子供の面倒を見なければならなくて」
など、言い訳が多い人にもオススメできません。
もっともらしい理由ですが、勉強をせずにデザイン/プログラミングスキルが身につくことは永遠にありません。
各々の状況はいろいろあるのでしょうが、どんな状況でもやる人はやるのです。
自分だけ特殊な状況に置かれてると思う前に、「どうやったらできるか?」を考える人のみ受講すべきだと考えます。
本気のパソコン塾に関するよくある質問
ここからは、本気のパソコン塾に関するよくある質問とその回答をお伝えします。
オンラインには対応していますか?
本気のパソコン塾はオンラインで学習可能です。
地方在住の方も安心して受講できます。
就職先・転職先企業は公開していますか?
本気のパソコン塾では就職先・転職先企業を公開していません。
今後卒業実績が増えてきた際には公開されるかもしれません。
その際は本サイトでも改めて紹介させていただきます。
30代でも受講できますか?
年齢制限はありません。
30代はおろか40代でも受講することは可能です。
学生でも受講できますか?
学生でも受講可能です。
前述の通り年齢制限が無いため、大学生はおろか専門学生・短大生でも受講可能です。
ニートでも受講できますか?
スクール利用に条件は特にありません。
定職に付かれていない方でも受講は可能です。
プログラミング未経験・初学者ですが受講可能ですか?
未経験の方も受講可能です。
まとめ【WEBスキルでキャリアアップできるオンラインスクール】
今回は、『【本気のパソコン塾】評判・口コミを現役SE目線で徹底調査しました』というテーマで話していきました。
本気のパソコン塾に関する良い評判・悪い評判いずれも忖度なしで調査してみました。
まとめると、悪評といえるような致命的な評判・口コミはほとんど見受けられませんでした。
カリキュラムの充実度や講師・教材の質、学習環境などを総合的に考慮して、自信を持ってオススメできるプログラミングスクールと結論付けます。
とはいえメリット・デメリットを考慮した上で、受講を検討していただければと思います。
本記事を読むだけではわからなかったことについては、無料相談会・トライアルでしっかり確認することをオススメします。
決して安くはないお金をかけて学習するので、納得した上で申し込みをするようにしましょう。
「評判・口コミを確認してから本気のパソコン塾を受講したい」
「本気のパソコン塾を受けるメリット・デメリットを知りたい」
という方の参考になっていたら幸いです。
もっと詳しく知りたい人は『無料相談会・トライアル』を申し込んでみてください。
無料での相談会はいつ終わってもおかしくありません。
迷ってる方はさくっと利用させてもらいましょう。
\最短30秒でかんたんに予約完了/
本記事は以上となります。