基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  名前 評価 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

本サイト人気No.1
テックアカデミー

4.76点

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

DMM WEBCAMP

4.66点

公式
評判
動画編集なら AIMクリカレ 4.63点 公式
評判
  料金 分割払い リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

185,900円〜
※給付金制度あり
月々約7,746円〜 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判

動画編集なら

AIMクリカレ

700,000円 月々約29,116円〜 公式
評判
  期間 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

4~16週間 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

4~24週間 公式
評判
AIMクリカレ 180日間 公式
評判
  転職サポート リンク

テックアカデミーロゴ

【業界最大手】

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

公式
評判
AIMクリカレ × 公式
評判
  講師                     リンク
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
AIMクリカレ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判

IT

年収が高いエンジニアは年収1000万円!高収入のエンジニアが持っている3つの特徴【現役SEの回答あり】エンジニアの給料安すぎは嘘?

システムエンジニアなのですが、今よりも収入を上げていきたいです。年収が高いエンジニアの特徴などあれば教えてください。

そんな疑問に回答します。

本記事をご覧いただくと以下のことがわかるようになります。

ポイント

  • システムエンジニアの年収の実態
  • 収入が高いエンジニアの特徴

現役エンジニアの目線から、年収が高いシステムエンジニアが持っている特徴について話していきます。

お金の話は気になる方が多いですよね。

経験談を交えながら、実態をお伝えできればと思います。

3分ほどで読み終わりますので、最後までご覧ください。
サカイ

ポイント

「年収を上げるためにフリーランスエンジニアになりたい」

「フリーランスエンジニアになりたいけど何から始めていいかわからない」

そんな方は、エージェント経由で仕事を受注するといいでしょう。

僕自身も利用しているITフリーランスのエージェント『iTrich』をオススメしますので、気になる方はこちらをどうぞ。

【Peach株式会社】フリーランスエンジニアのエージェントにおすすめ【実体験】

年収が高いエンジニアは年収1000万円!高収入のエンジニアが持っている3つの特徴【現役SEの回答あり】エンジニアの給料安すぎは嘘?

ここからは、年収が高いエンジニアが持っている特徴について、3つ挙げていきます。

実際の現場で仕事ができる人を何人も見てきて、共通する項目だなと感じているのでよかったら参考にしてみてください。

こちらのツイートについて、詳しく解説していきます。

1.仕事のスピードが早い

1つ目の特徴は、『仕事のスピードが早い』です。

優秀なエンジニアほど、ひとつのタスクに対してかける時間が短い傾向にあります。

無駄なことをなるべく省くようにして、一人で抱え込みすぎずに仕事をする人は生産性も高くなりますよね。

収入を上げるための一つの要素は、『想定とのギャップ』です。

「思っていたよりも早く成果物が提出された」というのは、思った以上に高い評価につながります。

そのためには、100%完成されたものではなく、80%程度で一度出してみることが大切です。

日本人は特に、完璧主義がゆえに一人で抱え込みすぎる人が多いような気がします。

「今やっているタスクを5分早めるためには何をすればいいのか?」

そうやって目の前の仕事に取り組む癖付けをしていきましょう。

2.PJにフルコミットしている

2つ目の特徴は、『PJにフルコミットしている』です。

どれだけ優秀であっても、自分のタスクやPJ(プロジェクト)の仕事に責任取らない人は収入が上がりづらくなります。

責任を取るというと少しわかりにくいですが、わかりやすい表現をすると【気合と根性を持って仕事してる】って感じですね。

  • 「必ず成功させます」
  • 「任せてください」

など、某パーソナルジム的な表現でいう“成果にコミット”している人を想像してみてください。

仕事を任せる側からすると、こういう人は頼りたくなりますし責任に応じた報酬を支払いたくなるはずです。

3.コミュ力が高い

3つ目の特徴は『コミュ力が高い』です。

コミュ力=コミュニケーション能力のことですが、どの職業にも言えることですよね。

同じくらいスキルや経験のある人が2人いたとしたら、「この人といっしょに仕事がしたい」と思える人に仕事を振ります。

近年は【信用経済】なんて言葉でも表されたりしますが、コミュ力が高いことによって意思疎通がしっかりできて、信用がたまっていきます。

AIや人工知能が発達していく未来においては、コミュ力の重要性は今後も高まっていくことが容易に想像できます。

うまくなるためにはとにかく会話の量を増やすことしかありません。

たくさん伝えて、うまくいくこと・いかないことを繰り返してコミュ力を高めていきましょう。

ちょっと余談ですが、マネジメントもコミュニケーションのひとつです。

『部下やチームメンバーを管理する』というのは、マネージャーのやることではないです。

相手は人なので、しっかりコミュニケーションをとっていけば必然的に信頼されるエンジニアになります。

そもそもシステムエンジニアの年収が高いって本当なのか?

そもそも、多くの人が抱いているシステムエンジニア=高収入というイメージは本当なのでしょうか?

【結論】人による

はい。完全に元も子もありませんが(笑)、年収が高いエンジニアもいればそうでない人もいるのが実態です。

希少価値の高い技術を持っているなど、替えのききにくい人材になれば年収が高くなりやすいですが、多くのエンジニアの年収はぶっちゃけそこまで高くなかったりします。

僕自身が新卒で入社した某SIer企業でも、1年目にもらった年収は約400万円ほどだったと記憶しています。

額面で月約20万円ほど、プラスボーナスで400万円くらいなので、ごくごく平均的な収入ではないでしょうか。

年次が上がっても昇給額は数千円ずつといった感じだったので、30代・40代になるにつれて年収が爆上がりするということも特にありませんでした。

IT業界の年収調査

PublickeyというITやテクノロジー関係の情報が詳しくまとまっているサイトにて、IT業界の企業別年収がありましたので紹介します。

ジャンルごとにランキング形式で紹介されてたのですが、全ジャンルだと多すぎるのでここでは僕もかかわっているSIer/システム開発系企業についてのみとさせていただきます。

会社名 従業員数 平均年齢 平均年収(万円)
(株)野村総合研究所 6353 40.4 1235
ISID 1530 41.1 993
(株)オービック 1860 36.5 921
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 4276 40.6 896
(株)大塚商会 7215 41.2 851
日鉄ソリューションズ(株) 3110 39.6 845
ネットワンシステムズ(株) 2010 40 837
日本ユニシス(株) 4355 46 837
(株)NTTデータ 11515 38.9 834
(株)日本電気 20125 43.7 815
ビジネスエンジニアリング(株) 465 41.3 813
富士通(株) 32568 43.6 804
テクマトリックス(株) 429 37.9 778
SCSK(株) 7384 43.7 736
(株)アイティフォー 471 43 704
TIS(株) 5680 40.3 701
SBテクノロジー(株) 757 37.4 669
(株)SRAホールディングス 867 46.3 667
(株)サーバーワークス 130 35.6 663
サイオス(株) 47 40.6 632
(株)ラック 1525 40.1 624
(株)ソリトンシステムズ 581 40.7 617
(株)テラスカイ 338 37.1 607
(株)電算システム 594 41.7 598
(株)さくらケーシーエス 979 43.9 595
(株)東計電算 776 38.9 576
(株)SHIFT 1559 35 565

参考:IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2020年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業

1位の野村総合研究所までいくとさすがの平均年収1000万超えと、かなり高収入の部類に入りますがあくまでも一部です。

とはいえほかの業界に比べたらもらってるんじゃないの?

日本人の平均年収が433万円(参考:ハタラクティブ)ということを考えると、この表にある企業はすべて水準を越えてはいるので、たしかに一応高所得層には入りますね。

ただ、みなさんが思っているほど高いかというと、そこまでではないかなというのが個人的な主観です。

正社員で高収入の人≒残業が多い

他業種に比べて比較的年収が高いエンジニアですが、これにはひとつ理由があります。

それは、他業種よりも残業時間が常態化しているということです。

高収入にはなっているけどその分たくさん働いているので、ぶっちゃけ使う時間がないという人も少なくありません。

「納期に間に合わせないといけない」「人手が不足している」「急な仕様変更が発生した」などなど、さまざまな理由が絡んでいますが、毎日残業地獄になっているエンジニアはとても多いです。

昨今の働き方改革によってまだマシにはなっていますが、それでも完全に残業ゼロで働いている人のほうが少数派なのがエンジニアという仕事です。

たくさんお金がもらえて一見うらやましくも感じるのですが、自分の時間がとりにくくなっていることを考えたら、手放しでうらやましがれはしないでしょう。

おわりに【年収は人による。ただし高年収の人には共通点がある。】

今回は、『年収が高いエンジニアが持っている3つの特徴【現役SEの回答あり】』というテーマでお話ししました。

結論としては人によるのですが、業界別にみるとたしかに収入が高い傾向にあります。

ただし、実態としては残業地獄の人もいたりするので、楽に稼げる世界ではないということだけご注意ください。

本記事は以上となります。

ポイント

「年収を上げるためにフリーランスエンジニアになりたい」

「フリーランスエンジニアになりたいけど何から始めていいかわからない」

そんな方は、エージェント経由で仕事を受注するといいでしょう。

僕自身も利用しているITフリーランスのエージェント『iTrich』をオススメしますので、気になる方はこちらをどうぞ。

【Peach株式会社】フリーランスエンジニアのエージェントにおすすめ【実体験】

スクール選びに迷ったらテックアカデミー!

テックアカデミーは、料金や講師の質、転職サポート、これまでの実績など総合的にもっともオススメできるプログラミングスクールです。

現役エンジニアとして10年以上プログラミングやシステム開発に携わった経験、メディア運営者としてプログラミングスクール30社以上比較・レビューしてきた経験から自信を持って推奨します。

強いてデメリットを挙げるとしたら『オンライン対応のみ』ってことくらい。

「オフラインで直接指導を受けたい」といった方以外はテックアカデミーを選んでおけば間違いありません!

受講前に無料相談を受けることもできるので、「初心者でも大丈夫か?」「副業で稼げるのか?」といった疑問にもしっかり答えてもらえますよ。

テックアカデミー公式サイトを見る

  • この記事を書いた人

Pro navi編集部

プログラミングスクール「Pro navi」は、プログラミング業界初の"コーチング型"教室です。 一人ひとりのニーズに合わせた課題を精選し、より効率的にプログラミングを学習することができます。 当教室では、実践的なスキルの習得を目指し、各個人の成長を全力でサポートしております。 本サイトではスクール運営の実績と経験からプログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるように有益な情報を発信していきます。

-IT

© 2020 プログラミングガイド by pronavi

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る