基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  名前 評価 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

本サイト人気No.1
テックアカデミー

4.76点

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

DMM WEBCAMP

4.66点

公式
評判
動画編集なら AIMクリカレ 4.63点 公式
評判
  料金 分割払い リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

185,900円〜
※給付金制度あり
月々約7,746円〜 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判

動画編集なら

AIMクリカレ

700,000円 月々約29,116円〜 公式
評判
  期間 リンク

テックアカデミーロゴ

【最短で学ぶなら】

4~16週間 公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

4~24週間 公式
評判
AIMクリカレ 180日間 公式
評判
  転職サポート リンク

テックアカデミーロゴ

【業界最大手】

公式
評判

DMM WEBCAMPロゴ

【離職率1%】

公式
評判
AIMクリカレ × 公式
評判
  講師                     リンク
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
AIMクリカレ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判

IT

現役フリーランスエンジニアの時給はいくら?【結論:4,000円】

フリーランスエンジニアってぶっちゃけどれくらいお金もらえるんですか?収入を時給ベースで知りたいです。

そんな疑問に回答します。

 

本記事でわかることは以下の通りです。

本記事でわかること

  • フリーランスエンジニアの時給例
  • 時給計算で注意すべき点

 

本記事では、著者である僕自身の2020年当時の収入をぶっちゃけちゃいます。

単価交渉で上がることもありますしずっとこのままではないのですが、一旦当時どれくらいもらってたのかを正直にお答えしますね。

フリーランスエンジニアを目指している人の参考になれば幸いです。

 

「フリーランスエンジニアになりたいけど何から始めていいかわからない」

「はじめてのフリーランスなので誰かに相談したい」

そんな方は、フリーランスエージェントを利用するのがオススメ!

詳しくはこちらで情報をまとめています。

\はじめてのフリーランスを徹底サポート/

フリーランスデビューNavi

現役フリーランスエンジニアの時給はいくら?【結論:4,000円】

それではさっそく、現役フリーランスエンジニアの僕の収入を一挙公開していきましょう!
サカイ

 

清算幅:月140h~200hで60万円

僕の場合は、SES(準委任契約)で仕事を受けています。

SESで働く場合、清算幅というものが存在します。

 

清算幅とはかんたんにいうと、

『1か月の間にこの時間幅に当てはまるように仕事したら指定した金額振り込むよ』

といったものです。

 

会社員のように有給休暇とかないので、休みをまとめてこの月に取る!みたいなことができません。

毎月毎月リセットされて清算されます。

 

僕の場合は、清算幅が140h~200hで、月に約60万円の単価で今の仕事を受けています。

月収60万円というのが多いか少ないかは、それぞれのご判断にお任せします。

個人的にはまだまだ単価アップを狙えるな~と思ってるのですが、現在の案件はとても働きやすいので、ワークライフバランス的にはちょうどいいとも感じています。

 

【計算結果】150時間労働で時給4,000円

月収を公開したので、ここからは時給計算を行っていきます。

 

月によって稼働量は多少変わるのですが、だいたい平均すると毎月150時間ほど働いています。

今回は1ヶ月に150時間働いた場合で時給を計算してみます。

 

60万円/月 ÷ 150h = 4,000円/h

 

上記計算結果のとおり、僕の時給は4,000円ほどということが計算でわかりました。

まさか自分の時給を公開することになるとは思いませんでしたが(笑)、参考になりましたでしょうか。

 

月の労働時間によって変わります【悲報:働くほど損】

今回は月に150時間働くとして計算しましたが、稼働時間によってどれほど時給が変わるのでしょうか?

 

最小140時間と最大200時間でそれぞれ比較してみましょう。

 

140時間の場合はこちらです。

140時間の場合

60万円/月 ÷ 140h ≒ 4,286円/h

 

200時間の場合はこちらです。

200時間の場合

60万円/月 ÷ 200h = 3,000円/h

 

・・・わかってはいましたが、稼働時間の違いによって計算した時給にもかなり大きな違いが表れました。

 

やるべき作業はきちんとこなした上でですが、なるべく140時間で毎月仕事をしたほうが時給1,000円以上も差が出ることがわかりました。

時給1,000円の差って、けっこう大きいですよね。

 

僕が高校・大学のときのバイトの時給よりも大きな額が差として出るとは、、、。

みなさんには、働けば働くほど時間単価の観点でいうと損するというフリーランスエンジニアのさびしい現実を知っていただけたと思います。

 

フリーランスになりたいけど営業したくない人にはエージェント利用がオススメという話

僕自身はフリーランスエージェントを利用してお仕事をしています。

よく「エージェントは微妙」「直契約がいい」という話を聞きますが、ぶっちゃけ人によると思います。

 

僕の場合は、フリーランスとして独立はしたいけど自分で営業して仕事を取ってきたりしたくありませんでした。

なのでフリーランスエージェントを利用して面倒なことはお任せしたというかたちです。

 

  • 独立したいけど不安がある
  • 営業は外注したい
  • キャリアについて気軽に相談できる人が欲しい

上記に当てはまる方は、エージェントを利用してフリーランスエンジニアになるのがオススメです。

 

ちなみに僕自身はフリーランスエンジニアになってからずっとiTrich(アイトリッチ)にエージェント業務をお願いしています。

5年以上いっしょにお仕事をしてきたので、胸を張ってオススメできるエージェントです。

気になる方は、まずは無料で相談するところから始めてみてください。

 

\1万人のキャリアサポート実績あり/

無料オンライン面談

 

おわりに

今回は、現役フリーランスエンジニアの時給はいくらか?というぶっちゃけ話をお届けしました。

 

個人事業主として独立して仕事をしているとはいえ、いわゆる経営者のように時給が測れないわけではありません。

フリーランスエンジニアは、きっちり時給換算できてしまうということがわかっていただけたでしょうか。

 

僕のように清算幅で単価が決まる以外のフリーランスエンジニアも、案件の期間と金額が決まっている場合は基本的にすべて時給は計算できそうです。

確定申告で節税ができる点などメリットもたくさんあるフリーランスですが、時給仕事だということは前提にしてなるかどうか決めたほうがいいと思います。

 

「フリーランスエンジニアになりたいけど何から始めていいかわからない」

「はじめてのフリーランスなので誰かに相談したい」

そんな方は、フリーランスエージェントを利用するのがオススメ!

詳しくはこちらで情報をまとめています。

\はじめてのフリーランスを徹底サポート/

フリーランスデビューNavi

本記事は以上となります。

スクール選びに迷ったらテックアカデミー!

テックアカデミーは、料金や講師の質、転職サポート、これまでの実績など総合的にもっともオススメできるプログラミングスクールです。

現役エンジニアとして10年以上プログラミングやシステム開発に携わった経験、メディア運営者としてプログラミングスクール30社以上比較・レビューしてきた経験から自信を持って推奨します。

強いてデメリットを挙げるとしたら『オンライン対応のみ』ってことくらい。

「オフラインで直接指導を受けたい」といった方以外はテックアカデミーを選んでおけば間違いありません!

受講前に無料相談を受けることもできるので、「初心者でも大丈夫か?」「副業で稼げるのか?」といった疑問にもしっかり答えてもらえますよ。

テックアカデミー公式サイトを見る

  • この記事を書いた人

サカイユウヤ

プログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるようにサポートをしてます。 【経歴】1986年生まれ ▶ 茨城県出身▶ 大学で福島県へ▶ 就職で東京▶ 某SIer企業で丸7年正社員として勤務▶ 独立してフリーランスエンジニア ● 2020年7月ブログスタート ● エンジニア歴13年(内フリーランス歴6年) ●プログラミングスクール30社以上見てきた経験から、初心者におすすめできるスクールを掲載中

-IT

© 2020 プログラミングガイド by pronavi

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る