基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  料金 分割払い リンク
テックアカデミーロゴ 185,900円〜
※給付金制度あり
月々約7,746円〜 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判
デイトラロゴ 99,800円 月々約4,159円〜 公式
評判
侍エンジニアロゴ 165,000円~
※侍テラコヤは月額2,980円~
月々約6,875円〜 公式
評判
テックキャンプロゴ 657,800円~
※給付金制度あり
月々約27,409円〜 公式
評判
ディープロロゴ 797,800円
※給付金制度あり
月々約33,242円〜 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 440,000円
※全額返金保証あり
月々約18,334円〜 公式
評判
  期間 リンク
テックアカデミーロゴ 4~16週間 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 4~24週間 公式
評判
デイトラロゴ 90日間 公式
評判
侍エンジニアロゴ 4~48週間 公式
評判
テックキャンプロゴ 最短10週間 公式
評判
ディープロロゴ 4ヶ月 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 5ヶ月 公式
評判
  転職サポート リンク
テックアカデミーロゴ 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 公式
評判
デイトラロゴ × 公式
評判
侍エンジニアロゴ 公式
評判
テックキャンプロゴ 公式
評判
ディープロロゴ 〇(10ヶ月間) 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 公式
評判
  講師 リンク
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
デイトラロゴ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判
侍エンジニアロゴ 一人の現役エンジニアが卒業までサポート 公式
評判
テックキャンプロゴ 未経験者にプログラミングを教えるプロ 公式
評判
ディープロロゴ 実務経験豊富なプロ講師 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 経験豊富な現役エンジニア 公式
評判

初心者向けプログラミングスクール

無料プログラミングスクールおすすめ6選【マジで0円のやつだけ紹介】

本記事でわかること

 

本記事を書いている僕は、現役のフリーランスエンジニアです。

独立してから5年以上、エンジニアとしては歴10年以上経過しています。

これまで数多くのシステム開発に携わってきました。

今回は、そんな歴10年以上の現役エンジニア目線で選ぶ『無料で学べるおすすめのプログラミングスクール』について紹介します。

 

「無料でプログラミングを学び始めたい」

「プログラミングを学びたいけどお金がない」

そんな方の参考になれば幸いです。

 

ポイント

先に結論だけ言うと、こちらが今回紹介するオススメの無料プログラミングスクール一覧です。
(クリックするとページ内のスクール紹介部分に飛びます)

  1. ENたま転職支援サービス【イチオシ】
  2. プログラマカレッジ
  3. ゼロスク
  4. ネットビジョンアカデミー
  5. TECH-BASE
  6. ZeroPlus Gate

無料プログラミングスクールおすすめ6選

無料プログラミングスクールおすすめ6選※マジで0円

無料で学べるおすすめのプログラミングスクールを紹介していきます。

 

1.ENたま転職支援サービス【イチオシ】

ENたま転職支援サービスTOP

1つ目は、『ENたま転職支援サービス(旧ITCE Online Academy)』です。

 

ENたま転職支援サービスについては公式サイトで以下のような説明がありました。

独り立ち(入社)後も

「エンジニアになって良かった」

「この会社に出会えて良かった」と

思い働き続けることができる

本当の意味での”転職成功”を実現します!

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

ENたま転職支援サービスの特徴

  • 受講料実質0円
  • 未経験から最短2週間でITエンジニアを目指せる
  • 完全オンライン型のカリキュラム
  • 100%転職保証
  • メンター制度あり
  • 学習・転職サポートあり
  • キャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートあり

 

就職先はインフラ系企業のみ、年齢制限ありというデメリットはあるものの、完全無料で未経験からエンジニアになれます。

「とにかくITエンジニアになりたい」

「サポートは受けたいけど高いお金は払えない」

そんな方はENたま転職支援サービスが断然おすすめです。

まずは無料カウンセリングを受けるところからはじめてみてください。

 

\30日間でエンジニアになれる/

ENたま公式サイト

 

ENたま転職支援サービスの評判・口コミが気になる方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

>>ENたま転職支援サービスの評判・口コミ

 

2.ProgrammerCollege(プログラマカレッジ)

プログラマカレッジTOP

2つ目は、【未経験からITエンジニアへ】完全無料!就職直結型プログラミングスクール「プログラマカレッジ」です。

 

プログラマカレッジについては公式サイトで以下のような説明がありました。

プログラマカレッジは最短60日間で
プログラマーとして就職を目指すことができる
完全無料オンラインのプログラミングスクールです

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

プログラマカレッジの特徴

  • 受講料無料
  • 転職後、すぐ実践できる言語、スキルにとことん拘ったカリキュラム
  • 現場の即戦力を身につけるチーム開発経験が可能
  • 就職を成功に導く資格受験料も無料!合格まで徹底サポート
  • 元エンジニアの講師陣とキャリアアドバイザーがオンライン学習モチベーションを徹底サポート

 

しっかり学習に取り組むと最短60日でプログラマーとして就職できます。

「システム開発を実践的に学びたい」

「就職に有利になる資格取得も目指したい」

そんな方はプログラマカレッジが断然おすすめです。

 

\かんたん30秒登録/

プログラマカレッジ公式サイト

 

3.0円スクール(ゼロスク)

0円スクールTOP

3つ目は、『0円スクール(ゼロスク)』です。

 

0円スクールについては公式サイトで以下のような説明がありました。

ゼロスクのカリキュラムは、現役のエンジニアが持ち帰った課題をカリキュラム化したものです。 実際の現場での課題に即しているので、現場での実践力が身に付けられます!

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

0円スクールの特徴

  • 受講料無料
  • 30代でも受講可能
  • 現役のエンジニアが持ち帰った課題をカリキュラム化
  • 一人ひとりの理解度・社会人マナーに合わせて個別指導
  • 実際にWEBアプリケーションを作りながら学習できる
  • Javaを基礎から実践レベルまで習得可能

 

学習できる言語はJavaが中心ですが、受講対象年齢が18歳~35歳までと比較的幅広い方が受けられることがメリットです。

「30代からエンジニアにチャレンジしたい」

「WEBアプリ開発を実践で学びたい」

そんな方は0円スクールが断然おすすめです。

 

\最短3ヶ月でプログラマーへ/

0円スクール公式サイト

 

4.ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミーTOP

4つ目は、『ネットビジョンアカデミー』です。

 

ネットビジョンアカデミーについては公式サイトで以下のような説明がありました。

未経験から最短2か月でエンジニアに就職。
受講料・テキスト代完全無料。
ITの知識や経験ゼロでもOK。
当校では、徹底した就職支援サポートにて最短2か月でネットワークエンジニアとして就職できます。さらに受講料・テキスト代は完全無料。安心してはじめられます。

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

ネットビジョンアカデミーの特徴

  • 受講料無料
  • 最短2か月でエンジニアに就職可能
  • 受講料・テキスト代完全無料
  • 在職中の方向けのコースあり(東京での就職が前提)
  • CCNA資格合格率99%
  • 就職率98%
  • 上京支援として提携シェアハウスを用意。家具家電付き、防犯システム完備で最大2か月無料

 

東京での就職が前提となりますが、状況に必要な家や家具家電が提供されるのは凄すぎますね。

「上京したいけどお金がない」

「資格取得も目指したい」

そんな方はネットビジョンアカデミーがおすすめです。

 

\資格取得~就職支援まで徹底サポート/

ネットビジョンアカデミー公式サイト

 

5.TECH-BASE(テックベース)

TECH-BASEトップ

5つ目は、『TECH-BASE』です。

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

TECH-BASEの特徴

  • 受講料無料
  • 3コース/7講座から学びたいスキルが選べる
  • 卒業生累計9000名以上の実績あり
  • 受講満足度94%
  • 学業と両立可能

 

IoT、機械学習、PHP、JavaScript、デジタルマーケティングなど多岐にわたるスキルが学べるのが他の無料スクールとの差別化ポイント。

「プログラミング以外にも興味がある」

「就活に有利なスキルを身につけたい」

そんな方はTECH-BASEがおすすめです。

 

\内定がグッと近づく/

TECH-BASE公式サイト

 

6.ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)

ZeroPlus Gateトップ

6つ目は、『ZeroPlus Gate』です。

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

ZeroPlus Gateの特徴

  • 毎月先着制で完全無料で受講できる
  • 平均10分×60本の動画でスキマ時間にも学習できる
  • プロの講師に何回でも質問できる
  • 専属メンターと学習サポート面談できる
  • オンデマンド教材だからいつでもどこでも学べる
  • 最大4回の学習サポート面談

 

専属メンターがいるのであなたの状況に合わせたサポートをしてくれるのがいいですね。

「無料でもしっかりサポートしてほしい」

「空いてる時間にサクッと学びたい」

そんな方はZeroPlus Gateがおすすめです。

 

\メンター伴走型スクール/

ZeroPlus Gate公式サイト

 

無料プログラミングスクールの選び方

無料プログラミングスクール選び方はこれ!

無料で学べるプログラミングスクールって意外とたくさんあるので、どこを選べばいいかわかりませんよね。

ということでここからは、選び方のポイントを解説します。

 

受講条件で決める

まずは受講条件を確認しましょう。

「良いな」と思ったスクールでも、条件を見たら当てはまってなかったなんてことも全然あります。

 

特に無料プログラミングスクールは条件が設定されてることがほとんど。

  • 年齢制限(だいたい20代)
  • 就職が東京前提
  • 就職先企業が決まってる

上記のように条件があることが多いので、まずは自分が受講条件を満たしてるかで決めましょう。

 

サポート内容で決める

複数のスクールで迷った場合、サポート内容を確認しましょう。

確認するポイントは具体的に以下のようなことです。

確認ポイント

  • 講師の質
  • 受講期間
  • カリキュラムの難易度
  • 就職支援の手厚さ

 

比較してみると、自分に合ったスクールが選びやすくなります。

わからないことは無料カウンセリングで聞いてみましょう。

聞いてNGなことはないので、真摯に答えてくれるかも確認ポイントになります。

 

習得スキルで決める

学びたいスキルがある場合、選んだスクールで習得可能なのかも確認しましょう。

例えばJavaが学びたいと決まってるなら、Javaが学べるスクールしか受講対象にならないですよね。

 

仮に決まってない場合でも、おおまかにどんなことをしたいかを考えておくのがいいです。

  • Web系のエンジニアになりたい
  • バックエンドエンジニアに憧れる
  • インフラ周りに携わりたい

このように考えておくと、必然的に選択肢が絞られてきます。

 

無料プログラミングスクール受講が向いている人の3つの特徴

無料プログラミングスクール受講向いている人の特徴

ここからは、無料プログラミングスクール受講が向いている人の特徴について話をしていきます。

特徴は以下の3つです。

3つの特徴

  1. 学生~20代前半くらいの方
  2. お金はないけどプログラミングを学びたい意欲がある方
  3. とにかくエンジニアになりたい方

 

ひとつずつ解説していきますね。

1.学生~20代の方

1つ目の特徴は、学生~20代の方です。

 

無料プログラミングスクールは、年齢制限が設定されているスクールがほとんどです。

エンジニア転職を前提としている場合、どうしても30代以降だとハードルが上がってしまうからでしょう。

学習に時間をさけて、転職市場で有利な20代である場合、無料のプログラミングスクールでも納得のいく結果が得られますよ。

 

2.お金はないけどプログラミングを学びたい意欲がある方

2つ目の特徴は、お金はないけどプログラミングを学びたい意欲がある方です。

 

学びたい思いはあるけど何万円もする受講料を払えない、こういった方にとってはうってつけといえるでしょう。

無料プログラミングスクールは、条件を満たしていれば誰でも受講可能ですよ。

 

3.とにかくエンジニアになりたい方

3つ目の特徴は、とにかくエンジニアになりたい方です。

 

「Web系、アプリ系など業種問わずとにかくエンジニアになりたい」

こういった思いのある方なら、無料プログラミングスクールでも充分な結果を得られる可能性があります。

学習領域こそ限定されてしまうけどエンジニアになれる、という無料プログラミングスクールはたくさんありますよ。

 

無料プログラミングスクールに関するよくある疑問

無料プログラミングスクールに関するよくある疑問

ここからは、無料プログラミングスクールに関するよくある疑問とその回答を紹介していきます。

 

Q.大学生でも受講できる無料スクールはありますか?

大学生でも受講可能な無料スクールはあります。

前述のTECH-BASEもそうですが、他でいうと16週間で入門から新卒エンジニアをめざすCODEGYM Academy(コードジムアカデミー)。

 

CODEGYM Academyは、期待していた大学教育を受けられなかったすべての学生の方を対象とした無償プログラミング教育プロジェクトです。

オンラインで説明会を見ることができますので、気になる方は見てみてください。

>>CODEGYM Academy公式サイト

 

Q.40代でも受講できる無料スクールはありますか?

残念ながら、調査した中で40代でも受講できる無料スクールは見つかりませんでした。

 

無料のプログラミングスクールは、就転職することが前提となっていることがほとんどです。

エンジニア転職市場を鑑みたときに、40代ではどうしても難しいというのが現状です。

 

ただし、教養としてプログラミングを学ぶということなら40代からでも全然遅くありません。

しっかり勉強すればクラウドワークスなどを利用して副業収入を得ることは可能です。

なるべくお金をかけずにプログラミング学習したい方は以下の記事をご覧ください。

>>10万円前後で学べる安いプログラミングスクール

 

Q.周りから「無料はやめとけ」と止められました

無料のプログラミングスクール=質が低いということはありません。

いずれも未経験からエンジニア転職を目指せるものばかりです。

スポンサー企業など受講生以外からお金をもらって運営してるというだけですので、無料だからといってやめる必要はないでしょう。

 

まとめ

今回は、『無料プログラミングスクールおすすめ6選【マジで0円のやつだけ紹介】』というテーマでお話ししました。

 

さいごに改めて無料で学べるプログラミングスクールをまとめておきましょう。

 

「無料でプログラミングを学び始めたい」

「プログラミングを学びたいけどお金がない」

そんな方の参考になっていたら幸いです。

 

本記事は以上となります。

スクール選びに迷ったらテックアカデミー!

テックアカデミーは、料金や講師の質、転職サポート、これまでの実績など総合的にもっともオススメできるプログラミングスクールです。

現役エンジニアとして10年以上プログラミングやシステム開発に携わった経験、メディア運営者としてプログラミングスクール30社以上比較・レビューしてきた経験から自信を持って推奨します。

強いてデメリットを挙げるとしたら『オンライン対応のみ』ってことくらい。

「オフラインで直接指導を受けたい」といった方以外はテックアカデミーを選んでおけば間違いありません!

受講前に無料相談を受けることもできるので、「初心者でも大丈夫か?」「副業で稼げるのか?」といった疑問にもしっかり答えてもらえますよ。

テックアカデミー公式サイトを見る

  • この記事を書いた人

サカイユウヤ

プログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるようにサポートをしてます。 【経歴】1986年生まれ ▶ 茨城県出身▶ 大学で福島県へ▶ 就職で東京▶ 某SIer企業で丸7年正社員として勤務▶ 独立してフリーランスエンジニア ● 2020年7月ブログスタート ● エンジニア歴13年(内フリーランス歴6年) ●プログラミングスクール30社以上見てきた経験から、初心者におすすめできるスクールを掲載中

-初心者向けプログラミングスクール

© 2020 初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る