基本情報
料金
期間
転職サポート
講師
  料金 分割払い リンク
テックアカデミーロゴ 119,900円〜
※給付金制度あり
月々約4,996円〜 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 169,800円~
※給付金制度あり
月々約7,075円〜 公式
評判
デイトラロゴ 99,800円 月々約4,159円〜 公式
評判
侍エンジニアロゴ 165,000円~
※侍テラコヤは月額2,980円~
月々約6,875円〜 公式
評判
テックキャンプロゴ 657,800円~
※給付金制度あり
月々約27,409円〜 公式
評判
ディープロロゴ 797,800円
※給付金制度あり
月々約33,242円〜 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 440,000円
※全額返金保証あり
月々約18,334円〜 公式
評判
  期間 リンク
テックアカデミーロゴ 4~16週間 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 4~24週間 公式
評判
デイトラロゴ 90日間 公式
評判
侍エンジニアロゴ 4~48週間 公式
評判
テックキャンプロゴ 最短10週間 公式
評判
ディープロロゴ 4ヶ月 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 5ヶ月 公式
評判
  転職サポート リンク
テックアカデミーロゴ 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 公式
評判
デイトラロゴ × 公式
評判
侍エンジニアロゴ 公式
評判
テックキャンプロゴ 公式
評判
ディープロロゴ 〇(10ヶ月間) 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 公式
評判
  講師 リンク
テックアカデミーロゴ 全員が実務経験3年以上の現役エンジニア 公式
評判
DMM WEBCAMPロゴ 実務経験豊富な現役エンジニア 公式
評判
デイトラロゴ 現役で活躍するプロ講師 公式
評判
侍エンジニアロゴ 一人の現役エンジニアが卒業までサポート 公式
評判
テックキャンプロゴ 未経験者にプログラミングを教えるプロ 公式
評判
ディープロロゴ 実務経験豊富なプロ講師 公式
評判
ポテパンキャンプロゴ 経験豊富な現役エンジニア 公式
評判

ENたま転職支援サービスの評判・口コミ

【ENたま転職支援サービス】年齢制限あり?!30代前半でも受講できる?!

ENたま転職支援サービスでプログラミングを学ぶことを検討しています。

現在30代前半なのですが、今からでは遅いでしょうか?

年齢制限があるのか知りたいです。

そんな疑問に回答します。

 

本記事を読むと以下のことがわかるようになります。

本記事でわかること

  • ENたま転職支援サービスの特徴
  • ENたま転職支援サービスに年齢制限はあるのか?
  • ENたま転職支援サービスを30代前半で受講する方法

 

本記事を書いている僕は、エンジニア歴10年以上の現役エンジニアです。

現在はフリーランスエンジニアとしてシステム開発をしています。

僭越ながら先輩エンジニアとして、ENたま転職支援サービスに年齢制限があるのかを徹底調査しましたのでよかったら最後までご覧ください。

 

ENたま転職支援サービスについて、もっと詳しく知りたい人は無料の説明会を受けてみてください。

説明会だけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

無料説明会

【ENたま転職支援サービス】年齢制限あり?!30代前半でも受講できる?!

今回紹介するのは、プログラミングスクール『ENたま転職支援サービス』の年齢制限についてです。

 

結論から言うと、

  • ENたま転職支援サービスには年齢制限がある
  • ENたま転職支援サービスは原則30歳までが受講対象
  • ENたま転職支援サービス31歳以上の方は要相談

となっています。

 

残念ながら基本的には20~30歳の方がENたま転職支援サービスの受講対象です。

31歳以降の方は、希望しても受講できない可能性もあります。

ただし、絶対に受講できないということではありませんので、気になる方は無料説明会で相談してみてください。

 

ENたま転職支援サービスの特徴

ENたま転職支援サービスとはどういったスクールなのか、その特徴について解説していきます。

プログラミングスクール業界の中でもさほど規模の大きなスクールではありませんので、知らない方も多いでしょう。

 

ENたま転職支援サービスについては、公式HPで以下のように紹介されていました。

ITCEは、IT企業、ベンチャー企業に特化した就職・転職支援サービスです。『知識や技術を身につけて、人の役に立つ仕事をしたい』『手に職つけたい』『成長性のある分野で働いていきたい』と考えている熱意ある若者を対象に、技術を身に着けながら就転職活動をサポートします。 まずは技術スキルを理解したい、身につけてみたい方は育成サービス。とにかく選考にチャレンジしてみたい、という方は紹介サービスなど。一人ひとりにあった就転職活動が可能です。
また、弊社では若手人材を積極的に採用したいIT企業・ベンチャー企業を多数ご紹介します。 毎月、説明会やセミナーも開催しておりますので、不安がある方でもまずはお気軽にご参加ください。

 

特徴をまとめると、以下の点が挙げられます。

ENたま転職支援サービスの特徴

  • 受講料実質0円
  • 未経験から最短2週間でITエンジニアを目指せる
  • 完全オンライン型のカリキュラム
  • 100%転職保証
  • メンター制度あり
  • 学習・転職サポートあり
  • キャリアアドバイザーによるマンツーマンサポートあり

 

ENたま転職支援サービスのコース内容について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

「ENたま転職支援サービスを実際に受講した人の評判・口コミを知りたい!」

「ENたま転職支援サービスを受けるメリット・デメリットを知りたい!」

そんな方の参考にもなります。

ITCE Online Academyの評判・口コミ調査|完全無料って怪しい?

※最新情報は公式サイトで確認するようにしてください。

 

実質無料で受講できて、

オンライン完結で受講できて、

転職支援までしてくれるなんてぶっちゃけかなり手厚すぎますよね。

これだけサポート体制が整っているプログラミングスクールはなかなかありません。

他スクールに引けを取らないサービス内容であることは間違いないでしょう。

 

ENたま転職支援サービスに年齢制限はあるのか?【原則30歳までが対象です】

前述のとおり、ENたま転職支援サービスには年齢制限があります。

公式サイトの『よくある質問』内でも以下のような回答がありました。

 

ITインフラコース(ITCE Online Academy)

ENたま転職支援サービスITエンジニアコース年齢制限FAQ

・ITエンジニアに興味のある方
・年齢20〜30歳の方
・日本国籍の方
・第二新卒・転職希望者の方
※31歳以上の方はご相談ください。

 

上記回答の通り、ENたま転職支援サービスは基本的に20代が受講対象となっています。

 

未経験からのエンジニア転職を目指すコースなので、転職市場の年齢制限を考えると妥当な設定といえるでしょう。

社会人歴がまだ浅く、現在の仕事を続けながらエンジニア転職を希望する人にはうってつけのプログラミングスクールですね。

 

ENたま転職支援サービスを30代前半で受講する方法

原則30歳までが受講対象であるENたま転職支援サービスですが、31歳以降の30代の方でも受講できる可能性はあります。

 

ここからは、現役のフリーランスエンジニア目線で、

ENたま転職支援サービスを30代前半で受講する方法

について解説していきます。

 

複数のシステム開発現場でさまざまな人とプロジェクトを遂行してきた経験から、エンジニアとして活躍できる人の特徴を考えてみました。

その特徴から、「こうすれば30代前半でもENたま転職支援サービスを受講することができる」という方法を提示していきます。

もしよかったら参考にしてみてください。

 

1.エンジニア転職の目的・目標を明確に伝える

ENたま転職支援サービスを受講する場合、まずは無料説明会を受けるところからスタートします。

30代前半で受講希望する場合は、カウンセラーにその旨を伝えることになります。

 

その際に、エンジニア転職をする目的や目標をなるべく具体的で明確に伝えるようにしましょう。

  • 「なんとなく・・・」
  • 「エンジニアは稼げそうだから」
  • 「今流行りの市場だから」

こういった理由が悪いわけではありません。

しかし、もしあなたがカウンセラーだった場合、こういった理由を伝えられたらどう思うでしょうか?

 

カリキュラムを最後までやり抜けるのか、

本気でキャリアチェンジのために勉強に励むのか、

ちょっと心配になりますよね。

 

  • 「エンジニア転職をして一生使えるスキルを身に付けたい」
  • 「35歳までに年収1000万円を達成して家族を養っていきたい」
  • 「単純作業ではなくクリエイティブな仕事をしていきたい」

上記はあくまで一例ですが、このようになるべく明確な受講理由があると受講しやすいと思います。

 

現時点で明確な目的や目標が無い方も問題ありません。

今から目的・目標をしっかり考えていきましょう。

 

2.学習時間を確保できることを伝える

ENたま転職支援サービスは『未経験から30日でITエンジニアになる!』をテーマにしたスクールです。

30日(約1ヶ月)という受講期間は、集中してプログラミング学習をしていく必要があります。

 

30代になるとどうしても仕事において重要な役割を任されることも増えるので、「30日間は集中して学習に取り組むため、時間を確保済みである」ということを伝えるようにしましょう。

 

今の仕事は残業も多くて、休日出勤もしばしばある

そんな状態からプログラミングを学ぶのは決して簡単なことではありません。

時間をうまく確保できず途中で挫折してしまったり、

スキル習得に時間がかかっていることをスクールのせいにしたり、

お互いにとってメリットがあまりありませんよね。

 

  • 残業ゼロに調整済み
  • 有給休暇を使って1ヶ月空けた
  • 休職して学習環境を整えた

まずはそんな状態にして、学習時間を確保しましょう。

あなたが本気でエンジニア転職したい思いはこういった準備で伝わります。

 

まとめ【30代前半からでもITエンジニアを目指せる】

今回は、『【ENたま転職支援サービス】年齢制限あり?!30代前半でも受講できる?!』というテーマで話していきました。

 

ENたま転職支援サービスの年齢制限に関して、特に30代前半でも受講できるかという観点で調査してみました。

まとめると、以下の通りです。

本記事のまとめ

  • ENたま転職支援サービスには年齢制限がある
  • ENたま転職支援サービスは原則30歳までが受講対象
  • ENたま転職支援サービス31歳以上の方は要相談

 

基本的には20代の方が受講対象ではありますが、30代前半でも受講できる人はいるようです。

迷っている方は、まずは無料説明会で相談するところから始めましょう。

熱意をもって学習に取り組む姿勢が伝われば30代前半からでも充分に受講は可能ですよ。

 

本記事を読むだけではわからなかったことについては、無料の説明会でしっかり確認することをオススメします。

決して短すぎない時間をかけて学習するので、納得した上で申し込みをするようにしましょう。

 

「ENたま転職支援サービスには年齢制限はあるのか?」

「30代前半からでもENたま転職支援サービスを受講することはできるのか?」

そんな疑問を解消できていたら幸いです。

 

ENたま転職支援サービスについて、もっと詳しく知りたい人は無料の説明会を受けてみてください。

説明会だけなら完全に無料なので、さくっと利用させてもらいましょう。

\最短1分で申し込み完了/

無料説明会

 

本記事は以上となります。

ENたま転職支援サービスの評判・口コミに関連するリンク集

  • この記事を書いた人

サカイユウヤ

プログラミングスクール選びに迷ってる方に向けて、ベストな選択ができるようにサポートをしてます。 【経歴】1986年生まれ ▶ 茨城県出身▶ 大学で福島県へ▶ 就職で東京▶ 某SIer企業で丸7年正社員として勤務▶ 独立してフリーランスエンジニア ● 2020年7月ブログスタート ● エンジニア歴13年(内フリーランス歴6年) ●プログラミングスクール30社以上見てきた経験から、初心者におすすめできるスクールを掲載中

-ENたま転職支援サービスの評判・口コミ

© 2020 初心者向けプログラミングスクールおすすめサイト|さかこじぶろぐ

プログラミングスクールの最新キャンペーン・割引情報をまとめました。損したくない人必見!
お得にプログラミングを学ぶ
お得なキャンペーン情報を見る