
そんな疑問に回答します。
本記事を読むと以下のことがわかるようになります。
本記事でわかること
- プログラマー入門コースの概要
- プログラマー入門コースをオススメする人
- 未経験からWeb制作で副業を目指す時の問題点
- プログラマー入門コースで副業ができる理由
- 副業開始までの流れ
- プログラマー入門コースにかかる料金
本記事を書いている僕は、エンジニア歴10年以上の現役エンジニアです。
現在はフリーランスエンジニアとしてシステム開発をしています。
僭越ながら先輩エンジニアとして、インターネット・アカデミーの『プログラマー入門コース』を紹介していきますのでよかったら最後までご覧ください。
メモ
目次
【インターネット・アカデミー】プログラマー入門コースで副業を始めよう
今回紹介するのは、プログラミングスクール大手インターネット・アカデミーで展開されている『プログラマー入門コース』です。
WEB制作で副業を検討している方にとって参考になれば幸いです。
プログラマー入門コースとは
まずは『プログラマー入門コース』とはどんなコースなのかを説明します。
インターネット・アカデミーの公式HPでは以下のように紹介されていました。
Webサイト制作において必須で、最も基本のスキルはHTMLです。そのHTMLを策定する世界最高位の組織がW3Cです。インターネット・アカデミーはW3Cが認める日本で唯一のスクール。だから、どこよりも正確で最新のスキルが身につくのです。この講座はすでに2万人以上が受講しておりパソコン初心者から多くのプロを輩出しつづけています。
引用元:プログラマー入門コース - インターネット・アカデミー
詳しくは後述もしていきますが、
- 未経験でもOK
- フリータイム制で受講する曜日や時間、頻度を自分の都合に合わせて自由に設定可能
- 授業スタイルは「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」の3タイプから選択可能
- Web専門に特化した就転職サポートあり
という手厚い内容になっています。
未経験や初心者の方にとっては、Web制作だとかプログラミング学習と聞くととてもハードルが高く感じるものです。
これだけサポート体制が整っているのは不安な人にとってありがたいですね。
プログラマー入門コースはこんな人にオススメ
ここからは、プログラマー入門コースをオススメしたい人がどんな人なのかについてです。
1.プログラミングで副業をしたい方
義務教育の必須科目にもなり、年々その需要が高まりつつあるプログラミング。
大人になってから勉強を始めるのは精神的にもハードルが高いですよね。
将来も見越して、プログラミングを使って副業をしたい方にとって本コースは最善の手のひとつといえるでしょう。
2.今後フリーランスを目指したい方
今後フリーランスを目指したい方にもオススメです。
僕自身、現役のフリーランスエンジニアとして仕事をしていますが、やはり未経験からいきなり生活していくのはなかなか大変です。
まずは副業で数万円稼ぐところからスタートするのは良いと思います。
3.在宅で仕事をしてみたい方
新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワークをしたい人の数も増えています。
Web制作なら、ネット環境さえあれば在宅で仕事をすることが可能になります。
4.自由な働き方を目指したい方
Web制作で稼ぐことができると、いつでもどこでも自分のペースで仕事をすることが可能になります。
「自由な生き方をしたい」「自分で自分の人生をコントロールできるようになりたい」という方にオススメできる選択肢です。
未経験からWeb制作で副業を目指す時の3つの問題点【解決方法あり】
これまで副業をしたことがない、あるいはプログラミング経験が一切ないような状態で副業を開始しようという方。
問題となりうることが3つあるのでお伝えしておきます。

「インターネット・アカデミーを実際に受講した人の評判・口コミを知りたい!」
「インターネット・アカデミーを受けるメリット・デメリットを知りたい!」
そんな方はこちらの記事もご覧ください。
1.プログラミングを学習する機会がない
身近にプログラミングについて相談できる人がいないと独学するしかありません。
プログラミングスクールは東京をはじめとした首都圏に集中していて、授業料が高額になるスクールが多いですよね。
プログラマー入門コースなら、フリータイム制を導入しているのでご自身の都合に合わせてカリキュラムを設定することが可能です。
「平日仕事終わりだけ」「土日に集中して学習する」なども可能なので、時間をつくりさえすれば学習を継続することができます。
また、すべての講座がオンライン対応しているので、校舎だけでなくご自宅でも受講可能です。
地方住まいの人もネット環境さえあれば学習できるのはうれしいですね。
2.モチベーションが維持できず続かない
独学でプログラミング学習をすると、どこから始めていいかわからないし何がわからないのかもわからないような迷子状態になりがちです。
調べても答えにたどり着くまでにものすごい時間がかかったり、答えにたどり着けないことさえあります。
プログラマー入門コースなら、オンライン質問対応サービスがあります。
Zoomを使用し、自宅からインストラクターに授業やテキストの質問ができます。
分からないことや不安なことは包み隠さず伝えましょう。
モチベーションを保ちながら学習を進めることが可能です。
3.仕事の獲得方法がわからない
スキルを習得したとしても、どうやって案件を獲得すればいいかわかりませんよね。
「実際に案件獲得できるかわからない」
「案件獲得にどんな準備をすればいいのかわからない」
初めてのWeb制作副業の場合、必要なことがわかりませんよね。
プログラマー入門コースなら、学習サポートに加えてキャリアサポートも行ってくれます。
Web専門スクールという強みを生かして、現役のWebデザイナーがマンツーマンでカウンセリングまでしてくれるので案件獲得もしやすい環境になっています。
ご自身の努力ありきではありますが、ここまでサポートが手厚いと未経験からスタートしても安心ですね。
副業開始までの流れ
プログラマー入門コースに申し込んで、実際に案件を獲得するまでどういった流れで進んでいくのかを紹介します。
1.無料カウンセリング~本申し込み
まずはインターネット・アカデミーの公式サイトから無料カウンセリングの申し込みをしましょう。
こちらよりHPにアクセスしたら、画面上部の無料カウンセリングボタンをクリックしてください。
アクセスすると申込フォームがありますので、必要事項を記入して申し込み完了まで進めます。
注意
フォームで記入したメールアドレス宛に連絡が来ますので、ドメイン受信設定の確認をしましょう。
設定によってはうまく受信できなかったり、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
カウンセリングは、校舎に来校しての実施か、オンライン上でのビデオ通話かを選べます。
当日の所要時間は約90~120分です。
ポイント
「思っていたのと違った」「そんな話は聞いてない」とならないように、カウンセリング時に聞きたいことは事前にまとめておきましょう。
何も考えずに当日を迎えると双方にとって無駄な時間になってしまいますよ。
2.Webサイト構築学習
学習環境が整ったら、あとは学習あるのみです。
まずは、Web制作の基礎から学習を進めていきます。
プログラマー入門コースでは、具体的に以下のスキルを学ぶことができます。
HTML、CSS、JavaScript、Dreamweaver
どの技術もWeb制作に欠かせない要となるものなので、わかるまで繰り返し学習して自分のものにしていきましょう。
ここまで学習を進めてWebサービスを作る経験を積んでいくと、Web制作の楽しさがわかってきます。
自分の作ったサイトが、自分の思った通りに表示されたり、自分の思った通りに動くと感動しますよ。
3.Web制作の実案件に挑戦
Web制作学習のカリキュラムを終了したらいよいよ実案件に挑戦です。
せっかくスキルを身に付けたのに、実案件がうまくいかなかったら元も子もありません。
プログラマー入門コースでは、専門スクールならではの充実のキャリアサポートがあります。
ここまでサポートしてくれるのは非常にうれしいですよね。
プログラマー入門コースにかかる料金

【重要】料金は¥209,000(税込)
プログラマー入門コースにかかる料金は、ずばり209,000円です。
受講期間は学習ペースによって変わりますが、目安として1~3ヶ月程度、
受講時間はトータルで47時間となっています。
約21万円という金額は決して安いものではありません。
正直すぐに手が出るものではないですよね。
一括払いはなかなか難しい方も、分割払い対応してるので安心ください。
月々5,500円、36回払いでも支払いはできます。

また、47時間で209,000円なので、1時間当たりに換算すると約4,447円です。
将来の大きな結果を得るために、時間単価4000円強の投資というのは決して高すぎはしないのではないでしょうか。
ぶっちゃけ安いスクールを探そうと思えば、いくつか見つけることはできると思います。
ただ、実績充分で認知もされているインターネット・アカデミーなので、なにかと安心して受講することができそうです。
Web制作で副業収入を得たい人が通うべきその他のプログラミングスクール
本記事をご覧のあなたは、未経験からWeb制作を学んで、副業収入を得たい人だと思います。
今回紹介したインターネット・アカデミーのプログラマー入門コースは、ここまで紹介した通り副業収入獲得にうってつけのスクールといえます。
ただ、こんな疑問を持つ方もいるでしょう。
インターネット・アカデミーのプログラマー入門コースが良いのはわかったけど、他のスクールではダメなの??
複数のスクールを比較してみて、自分に合うプログラミングスクールを選びたいという方はこちらの記事をご覧ください。
Web制作で副業したい人にオススメのスクールを紹介しています。
いずれも特徴は違えど、未経験からWeb制作で稼ぐことができるスクールとなっています。
もしよかったら参考になさってください。
おわりに【まずは無料カウンセリングから】
今回は、『【インターネット・アカデミー】プログラマー入門コースで副業を始めよう』というテーマでお話してきました。
プログラミングスキルをイチから習得するまではとても長く感じますし、はじめは特に難しくて挫折しそうにもなるでしょう。
しかし、毎日一歩ずつ学習を積み重ねれば確実にスキルアップしていきます。
副業で月数万円稼ぐために、しっかりカリキュラムに取り組みましょう。
本記事で紹介したことが、プログラマー入門コースの受講を検討している方にとって参考となっていたらうれしい限りです。
メモ
本記事は以上となります。